
先日、ハワイの政治家とレイの関係について書きました。そういえば! ハワイを離れた米本土にも、(人から贈られるものではありませんが)自分を奮い立たせるレイならぬパワータイと呼ばれる部類のネクタイがございます。
パワータイ、日本的に言うとパワフルなネクタイ、でしょうか。淡いアースカラーとか優しい水玉模様のネクタイとかではなく。色はくっきり原色系で力強く、多くは赤。青やゴールドもよくあるパターンですね。柄も無地か、堂々とした大柄。小花模様ではなく大胆なシマシマなどなど。
一般にパワータイは、ここ一番の勝負時とかに着用されることが多いよう。たとえば! 一世一代の演説をする時とか討論会。裁判に臨む弁護士とかが、よくパワータイを着用しますよね。もちろん、同様の場合に、ハワイでもパワータイをつける人はいます。
冒頭と下の写真は、1月12日にTV放映された、オバマ大統領による一般教書演説での連邦議員たちの様子です。一般教書演説は、年の初めに米大統領が行う、その年の施政方針演説。全議員はもちろん最高裁判所の裁判官、軍のトップなどが一同に会する、それはそれは重要な機会ですからね。出席者もご覧の通り、ずらりパワータイをつけて出席しています。ほとんどが赤いネクタイ(笑)。

オバマ大統領はでも、所属する民主党の象徴カラー、青ですね。背後の2人、副大統領と下院議員は赤ですが。
(目をつぶった写真でゴメンナサイ!)

パワータイもいいですが、ああ、こんなところに、香りよい花のレイをつけて出席したらもっと素敵ですよね~。パワータイよりもずっと品があり、ALOHAなムードでよいディスカッションができそうではないでしょうか?
ハワイ州選出の議員はTVには映っていませんでしたが、どうだったのでしょう。レイをつけていたなら最高ですけれど。