森出じゅんのハワイ生活

ハワイ在住のライターが、日々のあれこれをつづります。

神仏の息づく国、日本

2017年07月30日 | 日記


今回の日本では、初めて深川、門前仲町のホテルに泊まりました。ふだんは横浜や品川だったのですが。

門前仲町には富岡八幡宮や深川不動尊をはじめ、いくつもの神社やお寺がありますね。朝8時頃から街を散策に出かけ、出勤途中の方々がたくさん八幡宮などにお参りしているのを見かけ、感銘を受けました。

それも年配の方に限らず、学生風の若い方が長々お祈りしていたり。ハアハア息を切らせて駆けつけ、お賽銭を投げて鈴を鳴らす方がいたり。もしかしたら願掛けでもしていらっしゃるのかもしれませんが、どうも毎朝の日課のように参拝している? と見受けられる方が多かったのです。

...門前仲町には昔、姉家族が住んでいたので、馴染みがないわけではなかったのですが。朝8時から街を散策することなんてなかったので、そんな早朝の街の様子は知らなかったのです。なんて皆さん、信心深いんでしょう!

そして同時に、反省しました。なぜなら私、よく言っていましたよね。「私達日本人が失ってしまった神への畏敬、畏怖の念を、ハワイの人々は持ち続けています」「ハワイアンは今も自然の中に神を見出し…」とかって。

でも! 今も日本の生活の中には、しっかり神仏が息づいているんですね! こんなにも濃厚に。私が知らなかっただけで…。神仏を忘れた日本人は、どうも自分のことだったようです。バカな私!

そんなことの顕われでしょうか…。深川不動尊でおみくじを引いたら、まさかの「凶」! 今時珍しい凶を引いて、いろいろ考えさせられました。「神々はハワイにだけいるのではないゾ」、そんな風に、お叱りを受けた気分がしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本では有難うございました!

2017年07月26日 | 日記


気がつけば、最後にブログを更新してから3週間近く経ってしまったんですね。日本に出発する前にご挨拶しようと思ったのに、さっさと去ってごめんなさ~い! 一昨日、夏の日本から戻りました。

渋谷で行われたハワイEXPOは、今年も大盛況でした。エンターテイメントにトークショーにワークショップ、物販コーナーにと盛りだくさんで、私も心から楽しみました。ステージも楽しかったし、ハワイに住んでいながら、なぜか物販コーナーでいつも散財しちゃうんですよね...。けっこう「ハワイ価格」に近い感覚でお買い物できるのですもの。

そして! 私のトークショーに来てくださった皆さんも、本当に有難うございました。この場を借りて、御礼申し上げます。日ごろ、PCに向かって仕事している私ですから、ああして皆さんと実際お話しできるのは、至福の瞬間です。また近いうちにああいった機会がありますように!

私は今日からイオラニ宮殿のドーセントにも復帰して、ハワイの日常に戻りつつあります。ハワイも暑いですが、いろいろ勉強して仕事もガンバロウ。またいろいろUPしていきますね。

...取り急ぎ、ハワイ復帰のお知らせでした。MAHALO!

PS カラカウア王のトークショーに来てくださったミキさん、あの場でいただいた質問、もう一度教えていただけますか? しっかり書き留めていなかったので...スミマセン。コメントでメールアドレスをいただければ、そのコメントを公表しないでこちらからメールを差し上げますので、一度ご連絡くださいませ!


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天の独立記念日

2017年07月04日 | 日記




今日はアメリカの独立記念日。お祭り好きなアメリカ人にとって、クリスマスや大晦日、感謝祭に次ぐ大切な祝日ではないでしょうか。

先ほどアラモアナビーチを通りかかったのですが、もう公園びっしりにテントが並んでいました…。夜8時半から花火が打ち上げられるので、それまでBBQだ何だのと、皆で盛り上がるんですよね。

が、我が家はそんな喧騒を離れ、ホノルル港横の小さな公園でしばし、のんびり過ごしてきました。息子のお気に入りの釣りスポットがそちらにあるのです。

今日のホノルル港は青々と澄みきっていて、熱帯魚もいっぱいでしたよ~。遊泳禁止なのが残念なぐらいの透明度でした。



遅ればせながら…Happy Independence Day‼‼


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイEXPOの詳細です!

2017年07月01日 | 日記


7月15日~17日に開催される第3回ハワイEXPO。サイトに詳細がいろいろアップされましたので、ぜひご覧くださいね。

ちなみに、私のトークセッションは、7月16日10時30分~と、17日2時30分~。17日は映画「モアナ」でお馴染みの半神マウイの話。映画の中のマウイ像と、ハワイでのマウイ像の差などにも触れるつもりです~。

そして17日は、吉見大介さんと2人でのトーク。私がドーセントのお手伝いをしているイオラニ宮殿を建てたカラカウア王のお話をする予定です。詳しくはこちらから確認ください。

なお当日、会場に入場するにあたりちょっと混雑がありそうです! 上記のサイトから事前登録しておくと10時から入場可能ですが、登録のない方は10時30分からの入場だそうなので、事前登録をお勧めします。16日のトークセッションは10時30分スタートですしネ。

...さて、話はガラリと変わりますが、冒頭の写真は、カメハメハ2世~5世やカラカウア王などハワイの王族50人近くが埋葬されている王家の霊廟、ロイヤルモザリアムの門です。あいにく週末には閉まっているのですが、今朝、ウォーキングの際に門の外からご挨拶してきましたので、写真をシェアさせていただきました。うちから山側に歩いて、約25分でした(一方、反対方面というか海方面に10分歩くと、イオラニ宮殿やカメハメハ大王があります)。

こうして、日々、ハワイ王国の残り香を感じる...ホノルル・ダウンタウン暮らしでございます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする