もりんの日々是迷い人

もりん。50代主婦。
×あり。子あり。
良い職場と幸せを探し求める日々。

お久しぶりです。

2023-08-04 14:45:00 | 日記
こちらのアカウントで書くのは1年半ぶり?(笑)

ある人のコメントから気持ちがおかしくなって。
気持ちを文章にするのが辛くなって。
書けなくなってました。

ブログって自分の気持ちを綴って良いはずなのに、自分の考えと違うからと、コメントで相手に『間違ってる』なんて言うのは、それこそ『間違ってる』と思う。
人それぞれ意見があって当たり前なのに、自分だけの正しさを押し付けるなんて、どうかな?と思うし。

それにしても。
立ち直るのがなんて遅いんだ私は(笑)
ここ2年くらい、本当に辛いことが続いていました。

あの頃は。 
コロナワクチンの接種会場で働いていたのだけれど、なんだか知らない間に私が悪者にされて、とうとう派遣をクビにされてしまいました。
悪く言われてた人たちを庇っただけなのに…(T_T)

で。その後はなかなか仕事も見つからず。50代という年齢は結構リスキー。
資格を持っているので介護施設での
仕事をしてみたら…清掃の仕事ですが。
トイレと洗面台の掃除の手袋を、変えない事にショックを受け辞めました。

色んなとこの応募を無視され。
面接に落ち続け。
やっと採用されたのは…
6年前の勤め先。Tストア。

家から近いし、掃除の募集だったから応募したのに。
『レジなら採用』と言うことになり。
仕事が欲しかった私は泣く泣くレジに。

そこでは毎日がパワハラで。
攻撃的パワハラではなく、放置パワハラとでも言うのでしようか?
とにかく何も教えてもらえないのです。

2回のセンターでの研修のあとはもう店舗で。
店舗では誰も何を聞いても教えてくれず。
コード決算のやり方も教わっていないのに、たったひとりでレジに入れられ。
トイレの場所を聞いてもバカにするような人たちで。

毎日毎日が心身共に辛くて。
それでも。やっと得た仕事だからと、マニュアルだけを頼りに、過去のレジ経験を生かして…1年間頑張りました。

でも。1年経ったら、体が悲鳴を上げて。
右手、腱鞘炎。バネ指。
左手、手根管症候群に。
レジの仕事は19年くらい経験あるけど、両手とも腱鞘炎になったのは初めて。

毎回毎回、人が多いレジにばかり入れられ、お局たちはと言えば、ゆっくりゆっくりレジしたり、お客さんが来れば何かやってるふりをして、わざと私の方に行くよう仕向けたり。
カゴもカートも片さないで他人任せ。なのに、やってるフリだけしたり。本当に酷い人たちでした。

それがわかってるから6年前に半年で辞めたんだし、レジは行きたくなかったんだけど…。
6年経っても、酷い奴は酷いままだし、出来ない奴は出来ないまま居座ってるものです。

つい最近。
やっとその職場を辞めました。

雇ってもらった恩があるから、1年は我慢したけれど、限界です。
その間、会社のパワハラ相談室(社長直通)や弁護士に相談したけれど何もしてもらえなかった。

腕も心も痛い今、あんな職場にいる必要はないと思いました。


今はまた無職です。
応募はしてますが、連絡来なかったりです。

転生したら本気出せるかな?
(´_`。)゙ くらいの絶望感。









最新の画像もっと見る