もりんの日々是迷い人

もりん。50代主婦。
×あり。子あり。
良い職場と幸せを探し求める日々。

意外とか弱いのに? ちっ気象!(笑)

2020-10-08 11:46:00 | 日記
更年期と呼ばれる年齢になって。
昔と違って色々弱ってきたなぁ…
と、思う。

私は
見た目はぽっちゃりな
正統派おばちゃん体型だから
周りから見たら
体調の悪いところなんて 
なさそうに見える。らしい。
顔もキツめらしくて
よく酒豪に見られる。
下戸なのに(泣)


私自身も
自分はがっつり健康体!
なんて思って生きて来たけど
意外とデリケートなことに
気付きました(笑)
と言うか、年で弱っただけ?


低血圧に貧血気味。

学生時代に
朝礼で倒れる様なことなんて
一切なかったのに
妊娠した頃から
貧血が酷くなった。らしい(笑)

らしい。って他人事なのは
私自身には自覚がなかったから。

数値を見たお医者さんが
大丈夫なの?
何ともない?
って聞いて来たくらい

自覚はなくても
数値的にはヤバかったらしく
しばらく貧血の注射打ちに
通ったっけ。


低血圧に気付いたのは
更に遅くて。
それこそ中年になってから
親が高血圧だから
私も血圧は高いと思い込んでた。

更年期になると高血圧注意
なんて一般的に言われるから
注意して塩分控えてたくらい(笑)

ご主人が健康診断で
血圧が高めと言うが出てから
家庭用の血圧計を買って。
調子悪いなと感じた時に
測ってみたら………

上が88だった!Σ( ̄□ ̄;)

体調が悪くない時でも
100はない。

もともと高い方ではなかったのか
更年期になってから低くなったのか
は不明。


今も時々
体調が悪くなる時があります。
頭がクラクラしたり
眠気が酷くて吐き気がして
起きてられないとか…

でも。
見た目が立派な体型のおばちゃん
なので
ご主人すら
心配してくれない


そう言えば昔。
子供が小学生の頃。
文化祭みたいなお祭りの手伝いで
机を運んでいた時。

私はひとりで運んでいたのに
一緒にやっていた
もうひとりのお母さんには
手助けする人がやって来た。

なんでこっちは
手伝ってくれないの
って聞いたら……

こっちの方がか弱そうだから
って言われたっけ

いや。確かにね。
そっちの彼女の方が
細くて美人でか弱そうだった

もしかしたら当時から
自覚はなかったけど
私の方が貧血で低血圧だった
かもしれないのに(笑)

人はやっぱり
見た目重視!
なんでしょうね

社会人だったとしても
きっと近くにいた人は
細くて美人な方を
手伝うでしょうし。



近頃よく話題にされる
気象病
女性は8割くらいいるそう。

今来ている台風のせいで
昨日は朝から不調で。

くしゃみと鼻水が酷いし
ダルくてクラクラ。
もしやあのウイルスか!?
と思うくらい。
熱はなかったし
鼻炎スプレーで鼻水止まった。

お腹の調子も悪かったし
ずっと眠くてダルかったのに
昨日はご主人と出掛けて
お昼はカツ丼!

食欲はそんなになくても
食べるのは大丈夫で

こんなんだから
ご主人も心配してくれないん
だろうなぁ



今回は鼻炎が酷くなったり
もともと鼻炎はある。
お腹が痛かったりだけど

前回の台風の時は
体がぞわぞわして
夜も眠れなくなるくらいだった。

なんだろう……
体が重力に追いつかないような
寒いような暑いような
とにかくぞわぞわな感じだけど

ぞわぞわがわかんない
ってご主人に言われた
自律神経が乱れてるって言っても
結局わからなそうだし。
 

今回も更に台風近付いたら
ぞわぞわしてくるのかなぁ……
やだなぁ

ちなみに私は
ぞわぞわが酷い時は
塩タブレット舐めると
少し治まるようです。
血圧が下がってるからかな。


台風には
体の備えも大事みたいですね。













最新の画像もっと見る