平岡梅林公園 2015-05-03 17:54:06 | 日記 満開のところと、咲いていないところと極端なカンジでしたが、可愛いお花に癒されます 仲良しAyちゃんご夫婦と会った~ たくさんの人がいる中ですぐ会えたのがびっくりね~ダーリンちゃんの日焼けで気づいたのかな~(笑)手にしてる梅ソフトが溶けそうなくらい暑い日だね 梅そばと梅うどん 私は天そば(笑) 暑くて暑くて 今年初半袖 梅ソフトは長蛇の列で 今日は諦めました。 イオンで休憩 晴れてて良かったね~ しかーし、日焼け止めをつけていなかったのでコ、コワイわ
並んで手羽先 2015-05-03 01:47:20 | カフェ、お店、遊び、本、音楽 お店予約の電話をしたら 満席でした あとは当日並んで先着順。 ヨシ!仕事が早上がり順に並ぼう(笑) 手羽先のキィーへ ゆみこさんとけいこちゃんと GW中はどうしてるの~? 休みは一日?二日? みんなお仕事ですね~ 手羽先キターっ 美味しいーーーーーーーっ 柔らかくて美味しいね~!!! 塩加減もイイっ!!! 明日はお肌ぷりっぷりだね~ 人生いろいろ。 笑いもいろいろ。 涙もいろいろ。 これからの未来にまた一緒に 笑って 涙して 怒って 喜んで 笑っていこーっ ゆっくりお話しできて 嬉しかった~ 二次会はモス(笑) えっライスバーガー食べるの?!(笑) 次回は晴れた日の月曜ね~ のださんメルマガより ↓ ■本日の名言・格言(2145号) 『正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気付いているほうがいい』 (吉野弘 詩人) ふと思い出した 吉野氏の詩 祝婚歌 吉野弘 二人が睦まじくいるためには 愚かでいるほうがいい 立派すぎないほうがいい 立派すぎることは 長持ちしないことだと気付いているほうがいい 完璧をめざさないほうがいい 完璧なんて不自然なことだと うそぶいているほうがいい 二人のうちどちらかが ふざけているほうがいい ずっこけているほうがいい 互いに非難することがあっても 非難できる資格が自分にあったかどうか あとで疑わしくなるほうがいい 正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気付いているほうがいい 立派でありたいとか 正しくありたいとかいう 無理な緊張には 色目を使わず ゆったり ゆたかに 光を浴びているほうがいい 健康で 風に吹かれながら 生きていることのなつかしさに ふと胸が熱くなる そんな日があってもいい そして なぜ胸が熱くなるのか 黙っていても 二人にはわかるのであってほしい リーダーとして 経営者としても 肝に銘じたい 人の接し方を この詩から学んだ気がします。 先人の言葉は本当に ありがたいです。 感謝!! 野田 一昨日の富士山♪ ↓↓↓↓↓↓