おばさんたちが おいてってくれた
お野菜や果物をありがたくいただいてまーす!
大きなアボカドなんですよ〜


めっちゃ美味しい〜

女子はアボカド大好きですよね。
大豆も

植物性たんぱく質の大豆と
ビタミンA、Eが豊富のアボカド!
健康や美容に

それと
ポテチ(笑)

白米抜いても
しっかり炭水化物と油摂ってますね〜(^◇^;)
のださんメルマガより
↓
■本日の名言・格言(3471号)
『機会を待て。
だがけっして時を待つな。』
(ヴィルヘルム・ミュラー ドイツの詩人)
必ず
時の流れというものがあり
個人には、バイオリズムがあるので
いくら一生懸命やっても結果が出ないときや
逆に
あまり無理もしてないのに、つるつる結果が出るときがあります。
それを、機というようです。
「機を見るに敏」は
まさに、タイミングがすごく大事なことを表現しています。
機会は見計らうべきだが
時は待つべきではなく
うまくいかないときには
逆をしてしまうことがあるので気をつけたいものです。
時を気にして、機会を失ってしまうことが
もっとももったいない。気をつけたいものです。
どうすると良いか?
自分の直感に頼らない。
自分の直感は過去の判断力です。
だから、自分よりチャンスをつかんでいる人の意見を聞くのがもっても手軽です。
【機を見るに敏。
機会は見計らい
時は待たない。
時を気にして、機会を失うのが一番もったいない。】
感謝!! 野田
★添付写真:浦安♪



