岡山県議会議員 森脇ひさき

2023年の岡山県議選で5期目当選させていただきました。
「命と暮らし、環境が最優先」の県政へがんばります。

養護教諭の増員、処遇改善を

2007-03-14 | 県政に関する活動
文教委員会が開催され、2月議会に提案された議案5件、請願・陳情11件の審議をおこないました。私は3件の議案に賛成、請願・陳情10件の採択を求めました。 . . . 本文を読む
コメント

重税反対全国統一行動岡山集会

2007-03-13 | 各種集会など
「重税反対!」「もうけている大企業から税金をとれ!」と、商工業者や農業者らが集会をおこないました。 . . . 本文を読む
コメント

全議案に賛成?!

2007-03-12 | 地域での活動など
知事提案の議案にどのような態度であったかは、各政党・会派の政治姿勢を知るうえで非常に大事なことです。 . . . 本文を読む
コメント

私の思いにピッタリ

2007-03-11 | 地域での活動など
県議選に向けた政策チラシの配布をはじめました。「私の思いにピッタリ」など、さっそく反響がよせられています。 . . . 本文を読む
コメント

悪いことでテレビに出ることのない共産党だから

2007-03-10 | 地域での活動など
住民運動で知り合ったSさんが地域を案内してくれました。 . . . 本文を読む
コメント

「くらしを守る署名」実施中

2007-03-09 | 地域での活動など
平日の朝7時30分からの訴えとごあいさつ。署名のよびかけをおこなっています。 . . . 本文を読む
コメント (1)

災害対策と国民保護計画

2007-03-08 | 県政に関する活動
2月県議会・一般質問3日目、自民党議員6人が質問しました。 . . . 本文を読む
コメント

政治を変え、社会を変えよう

2007-03-07 | 県政に関する活動
2月県議会・一般質問2日目。「政治を変え、社会を変えなければ」という思いをいっそう強くしました。 . . . 本文を読む
コメント

「格差と貧困」の打開へ--武田団長が質問

2007-03-06 | 県政に関する活動
2月県議会の一般質問がはじまりました。質問戦初日、日本共産党の武田英夫県議団長が質問に立ちました。質問の中心は、①「格差と貧困」 ②「事務事業総点検」による福祉予算切り捨て ③雇用 ④子育て・教育 ⑤税金の使い方 でした。 . . . 本文を読む
コメント

もう負担は限界

2007-03-05 | 地域での活動など
岡山市御津地域で市議会をめざす河田正一さんと行動しました。 . . . 本文を読む
コメント

国の責任を放棄する地方分権に疑問

2007-03-04 | 地域での活動など
「そもそも社会福祉、社会保障、公衆衛生は国の責任(憲法25条)。ところが今、地方分権と言って何でもかんでも地方へ押し付けている。国の責任放棄に等しい」――岡山市建部で、ある有力者との懇談にて。 . . . 本文を読む
コメント

まともなのは共産党だけ

2007-03-03 | 地域での活動など
増税と負担増への怒り、この政治なんとかしてほしいという思いが、いっそう強くなっていることを痛感する毎日です。 . . . 本文を読む
コメント

この負担増をなんとかしてほしい!

2007-03-02 | 地域での活動など
「負担が増えて暮らしが成り立たない」「これでは生活できない」――どこへ行っても悲鳴がうずまいています。 . . . 本文を読む
コメント

農業で食べていけない

2007-03-01 | 各種集会など
中林よし子元衆院議員を迎えて、吉備中央町で懇談会がおこなわれました。 . . . 本文を読む
コメント (3)