2月5日の事ですが、大阪で猫フェスをやっていたので行ってきましたニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/84/6f1e7d840a2903298c1a1ca5a99c3abe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0d/d702e9e981c5b02806f966efb007598f.jpg)
出迎えてくれたのが、ノルウェージャンフォレストキャットの「チャンプ君」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8f/a370cc1eef8a781ad1ea551c9760f78b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e4/ff4be994d74f588ff88ccb381d17001c.jpg)
このフェスでは、アメリカに本拠地のある世界最大級の猫の血統登録機関「TICA」と、その傘下の「NAG Cat Club」による本格的ニャキャットショーが開催されて、会場ではその様子を見ることができましたニャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/4eba7068cde4363a25b397191ae16285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/31/d56daaaecde91f5dcee084f67efb04c8.jpg)
その他にも、「猫の気をつけるべき病気について」や「猫の泌尿器系の病気について」ニャどの講演会や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0d/1ed98fd45485d2bf99a31a45f739fe25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/58/525e69043ac8c7de5017e1b310ec8d19.jpg)
(おそらく)業界初の試みとニャるWEBキャットショーも同時に開催され、「TICA」の審査員を含めて行われましたニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/de/bda0712c5e85250a1b7acbc52f01e0c3.jpg)
「アイドル部門」と「ファニー部門」に分かれていて、それぞれの一匹ずつ選ぶということで、
僕は
この子と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3d/d4d085648010d7cc6814cb2135632f1f.jpg)
この子を選びましたニャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/f10f2cf16d98a4e0bc10dbeb5f1819e7.jpg)
そして、結果は、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e2/ffdb5c93f8707d0ae5c4a44c86b25273.jpg)
この子が2位で、(賞品はキャットタワー(3万9千円相当))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3d/d4d085648010d7cc6814cb2135632f1f.jpg)
この子が1位でしたニャー!(賞品はキャットフード一年分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/f10f2cf16d98a4e0bc10dbeb5f1819e7.jpg)
あと、このイベントでスタンプラリーがあって、その景品でもらったのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/87/8a76dea7cbe9f96e86a3817854fb1f1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/50/89b674fbc0f11605022f65c47a9fd21e.jpg)
結構デカめのキャリーバッグ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5f/e02a5e5eb932322dae925ee4358a95d0.jpg)
まだ猫と同居する予定はニャいですが、
”いつか”使うだろうと置いておくことにしますニャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/84/6f1e7d840a2903298c1a1ca5a99c3abe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0d/d702e9e981c5b02806f966efb007598f.jpg)
出迎えてくれたのが、ノルウェージャンフォレストキャットの「チャンプ君」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8f/a370cc1eef8a781ad1ea551c9760f78b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e4/ff4be994d74f588ff88ccb381d17001c.jpg)
このフェスでは、アメリカに本拠地のある世界最大級の猫の血統登録機関「TICA」と、その傘下の「NAG Cat Club」による本格的ニャキャットショーが開催されて、会場ではその様子を見ることができましたニャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5e/4eba7068cde4363a25b397191ae16285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/31/d56daaaecde91f5dcee084f67efb04c8.jpg)
その他にも、「猫の気をつけるべき病気について」や「猫の泌尿器系の病気について」ニャどの講演会や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0d/1ed98fd45485d2bf99a31a45f739fe25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/58/525e69043ac8c7de5017e1b310ec8d19.jpg)
(おそらく)業界初の試みとニャるWEBキャットショーも同時に開催され、「TICA」の審査員を含めて行われましたニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/de/bda0712c5e85250a1b7acbc52f01e0c3.jpg)
「アイドル部門」と「ファニー部門」に分かれていて、それぞれの一匹ずつ選ぶということで、
僕は
この子と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3d/d4d085648010d7cc6814cb2135632f1f.jpg)
この子を選びましたニャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/f10f2cf16d98a4e0bc10dbeb5f1819e7.jpg)
そして、結果は、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e2/ffdb5c93f8707d0ae5c4a44c86b25273.jpg)
この子が2位で、(賞品はキャットタワー(3万9千円相当))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3d/d4d085648010d7cc6814cb2135632f1f.jpg)
この子が1位でしたニャー!(賞品はキャットフード一年分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/f10f2cf16d98a4e0bc10dbeb5f1819e7.jpg)
あと、このイベントでスタンプラリーがあって、その景品でもらったのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/87/8a76dea7cbe9f96e86a3817854fb1f1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/50/89b674fbc0f11605022f65c47a9fd21e.jpg)
結構デカめのキャリーバッグ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5f/e02a5e5eb932322dae925ee4358a95d0.jpg)
まだ猫と同居する予定はニャいですが、
”いつか”使うだろうと置いておくことにしますニャ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます