3月22日はさくらねこの日でしたニャー。
兵庫県芦屋市の公益財団法人どうぶつ基金が制定。
「さくらねこ」とは不妊手術済みの印に猫の耳先をさくらの花びらの形に少し切った「さくら耳」を持つ猫のことで、
そのための「TNR活動」(トラップ=捕獲・ニューター=不妊手術をしてさくら耳に・リターン=元の場所に戻す)とともに、多くの人に知ってもらうのが目的ですニャ。
同法人では行政による犬や猫の殺処分ゼロを目指し、不幸ニャ命を減らすために無料不妊手術などを行っているニャ。
日付は3と22で桜の季節の3月と猫の鳴き声を掛けた「さくら(3)ねこ=にゃんにゃん(22)」の語呂合わせから。
雄は右、雌は左が、不妊手術後に耳先を桜の花びらの形に少し切り取られるニャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/43/f96517d05558a6de9185cca13e68fa23.jpg)
公益財団法人どうぶつ基金
久々の一から作ってみたシリーズ
ラーメン(スープ)を一から作ってみたニャ。
まずは、市販の手羽先(約400g)を水(約1.5L)で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6c/38b9614a56c6f341bbd9a5fe607ee2da.jpg)
3時間煮込んだスープと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/98/86719734b980519e106a397840099cb9.jpg)
サバ2切れ(臭みを取るために湯引き済み)を水(約1.5L)で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2c/a387f9f00f1e6465c4458f664c76b73b.jpg)
2時間煮込んで絞り取ったスープを作り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/46/cfae570052f0b1f642b20d36387b6d08.jpg)
お玉各々1杯と醤油小さじ2杯の割合で作りましたニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/da/1168990f4ee192b21e2660eef1725535.jpg)
市販の茹でた麺と、煮込んだ後ほぐした手羽先を添えてみましたニャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/798fdb9e1fbb77d7e198f6884b613727.jpg)
味は鶏がらの醤油スープに近いのですが、
味が薄いのか、あっさり系のスープでしたニャ。
こだわったラーメン屋だと、
・鶏がらスープと豚骨スープを1日煮込み続ける
・魚醤(魚から造る醤油みたいニャもの)を一から作る
とか手間をかけているから、あんニャに美味しいんだということが分かりましたニャ、、、、、
最近、メルカリを使い始めましたニャー。
探していたジブリ映画 「猫の恩返し」の原作「バロン・猫の男爵」のコンビニコミック版を見つけたから、利用しましたニャ。
これにしか載っていニャい内容があるので、ずっと探していたんですニャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/6bbb6499ef9a1b7717799f1d0bb38161.jpg)
さらに、前からやってみたかったノーズワックスを購入してやってみましたニャ。
めちゃくちゃ痛かったですが、簡単で鼻の中がスッキリしましたニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/23/f688e464c60595dbd3d5f6ff4aeb815a.jpg)
本来であれば、3月22日が第4回ねこ検定の開催日だったのですが、延期にニャってしまったので、
「猫が好きニャら"多分"分かる」猫に関するクイズ3問出しますニャー。
(漢字)
以下の漢字の読みを答えよ。
(出典:広辞苑)
1. 愛猫家
2. 木天蓼
3. 狗尾草
4. 斑猫
(化学)
以下の4つの物質の名称を答えよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b9/458cd8fe0eb3727566083899e34f2f6d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/33/bafe9cb8c8c065a3155441d915071a77.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/70/0f22c153790967e4c9abc93a3798630f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0d/6785a120fc261b7a2689af0c3c6ff281.png)
(生物)
黒・オレンジ・白の三毛猫は、99%は雌だと言われているニャ。これはO遺伝子と、XとYの性染色体の性質によるものニャ。
雄の三毛猫には生殖能力が無いと言われている。何故か50字以内で述べよ。
3つのクイズの解答をコメントで、答えて頂いても構いませんニャ。
約1週間後にコメントで、各々正解発表をする予定ですニャー。
香川県でネット・ゲーム依存症対策条例が可決されたことから、描いたイラストですニャ。
少林寺ゲーマー
( 「少林サッカー」みたいニャ言い方で)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/83/107cfaa14211e593c9a23be124d1f928.png)
どちらかというと、この条例の反対派で、
ゲームをやり続けて、強くニャった少林寺拳法拳士(少林寺拳法をやっている人を「拳士」と言いますニャ。)
をイメージして描きましたニャ。
ちニャみに、この構えは「左前中段構」のつもりで描きましたニャ。(見えるかニャ?)
兵庫県芦屋市の公益財団法人どうぶつ基金が制定。
「さくらねこ」とは不妊手術済みの印に猫の耳先をさくらの花びらの形に少し切った「さくら耳」を持つ猫のことで、
そのための「TNR活動」(トラップ=捕獲・ニューター=不妊手術をしてさくら耳に・リターン=元の場所に戻す)とともに、多くの人に知ってもらうのが目的ですニャ。
同法人では行政による犬や猫の殺処分ゼロを目指し、不幸ニャ命を減らすために無料不妊手術などを行っているニャ。
日付は3と22で桜の季節の3月と猫の鳴き声を掛けた「さくら(3)ねこ=にゃんにゃん(22)」の語呂合わせから。
雄は右、雌は左が、不妊手術後に耳先を桜の花びらの形に少し切り取られるニャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/43/f96517d05558a6de9185cca13e68fa23.jpg)
公益財団法人どうぶつ基金
久々の一から作ってみたシリーズ
ラーメン(スープ)を一から作ってみたニャ。
まずは、市販の手羽先(約400g)を水(約1.5L)で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6c/38b9614a56c6f341bbd9a5fe607ee2da.jpg)
3時間煮込んだスープと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/98/86719734b980519e106a397840099cb9.jpg)
サバ2切れ(臭みを取るために湯引き済み)を水(約1.5L)で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2c/a387f9f00f1e6465c4458f664c76b73b.jpg)
2時間煮込んで絞り取ったスープを作り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/46/cfae570052f0b1f642b20d36387b6d08.jpg)
お玉各々1杯と醤油小さじ2杯の割合で作りましたニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/da/1168990f4ee192b21e2660eef1725535.jpg)
市販の茹でた麺と、煮込んだ後ほぐした手羽先を添えてみましたニャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/798fdb9e1fbb77d7e198f6884b613727.jpg)
味は鶏がらの醤油スープに近いのですが、
味が薄いのか、あっさり系のスープでしたニャ。
こだわったラーメン屋だと、
・鶏がらスープと豚骨スープを1日煮込み続ける
・魚醤(魚から造る醤油みたいニャもの)を一から作る
とか手間をかけているから、あんニャに美味しいんだということが分かりましたニャ、、、、、
最近、メルカリを使い始めましたニャー。
探していたジブリ映画 「猫の恩返し」の原作「バロン・猫の男爵」のコンビニコミック版を見つけたから、利用しましたニャ。
これにしか載っていニャい内容があるので、ずっと探していたんですニャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/6bbb6499ef9a1b7717799f1d0bb38161.jpg)
さらに、前からやってみたかったノーズワックスを購入してやってみましたニャ。
めちゃくちゃ痛かったですが、簡単で鼻の中がスッキリしましたニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/23/f688e464c60595dbd3d5f6ff4aeb815a.jpg)
本来であれば、3月22日が第4回ねこ検定の開催日だったのですが、延期にニャってしまったので、
「猫が好きニャら"多分"分かる」猫に関するクイズ3問出しますニャー。
(漢字)
以下の漢字の読みを答えよ。
(出典:広辞苑)
1. 愛猫家
2. 木天蓼
3. 狗尾草
4. 斑猫
(化学)
以下の4つの物質の名称を答えよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b9/458cd8fe0eb3727566083899e34f2f6d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/33/bafe9cb8c8c065a3155441d915071a77.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/70/0f22c153790967e4c9abc93a3798630f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0d/6785a120fc261b7a2689af0c3c6ff281.png)
(生物)
黒・オレンジ・白の三毛猫は、99%は雌だと言われているニャ。これはO遺伝子と、XとYの性染色体の性質によるものニャ。
雄の三毛猫には生殖能力が無いと言われている。何故か50字以内で述べよ。
3つのクイズの解答をコメントで、答えて頂いても構いませんニャ。
約1週間後にコメントで、各々正解発表をする予定ですニャー。
香川県でネット・ゲーム依存症対策条例が可決されたことから、描いたイラストですニャ。
少林寺ゲーマー
( 「少林サッカー」みたいニャ言い方で)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/83/107cfaa14211e593c9a23be124d1f928.png)
どちらかというと、この条例の反対派で、
ゲームをやり続けて、強くニャった少林寺拳法拳士(少林寺拳法をやっている人を「拳士」と言いますニャ。)
をイメージして描きましたニャ。
ちニャみに、この構えは「左前中段構」のつもりで描きましたニャ。(見えるかニャ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/06916e98dcaf0bd3e5f6e00872fc6d72.png)
1. あいびょうか
2. またたび
3. えのころぐさ(別名ネコジャラシ)
4. はんみょう
斑は「まだら、ぶち」とも読めて、4は「ぶちねこ」とも読めニャいこともにゃいですが、
『斑猫』は昆虫の「はんみょう」と読むのが正解ですニャ。
(化学)
(上から)
・フェネチルアルコール(または、2-フェニルエタノール、2-フェニルエチルアルコール、β-フェニルエチルアルコール)
・イリドミルメシン
・ネペタラクトン
・アクチニジン
4つとも、またたびに含まれているネコ科の動物を陶酔させる物質ですニャ。
(生物)
「XXYの性染色体の組み合わせをもつ個体で、性染色体の数が奇数で、減数分裂が不可能であるため。」
ただし、稀にXXXYと4つの性染色体の組み合わせをもつ個体もいて、この場合は性染色体の数が偶数のため、生殖能力がありますニャ。