~ 箱根旅 ~
[ 日時 ] 4月20日(金)
[ 天気 ] くもりのち雨
[ 行った場所 ]
○ 宮ノ下付近
○ 宮城野の桜
〈 旅メモ 〉
箱根の宮ノ下付近に行ってきました(^_^)
いつもはチャリで行くことが多いけど、今回は電車で箱根へ。
しかも、ロマンスカーで(^_^)
ロマンスカーを乗るのは初めてだから、テンションあがるな!
ロマンスカーも4種類くらいあって、行きは青いロマンスカー。
60000系と書いてあった。すごい数字の数(^_^;)
かっこいい。こうゆうの見ると、たまに電車で来るのもいいな、と思った。
青いロマンスカー(60000系)

箱根登山鉄道にのり、宮ノ下駅へ。
箱根登山鉄道

宮ノ下では富士屋ホテルに行った。
場違いだー、と思いながらもカレー食べてきた(^_^;)
ビーフ・チキン・シーフード取り合わせカレーを食べた。
値段は高かったけど、美味しかった!!
人生であと何回くらいこんなカレーを食べることができるんだろう(^_^;)
富士屋ホテルのカレー / 富士屋ホテルの庭園 その1 / 富士屋ホテルの庭園 その2

バスに乗って宮城野へ。
丁度桜の時期で見てきた。天気は悪かったけど、満開だった(^_^)v
宮城野の桜

宮城野の近くにあるお店、「ぱんのみみ」でパングラタンを食べる。
食べてばかり(^_^;)思っていた以上にボリュームがあって、これまた美味しかった!
箱根駅伝の時に配られるシチューパンを作っているパン屋さん「渡邊ベーカリー」
のパンをパングラタンにも使っているとのこと。
パングラタン

そして、またバスで宮ノ下の方に戻ってきて、底倉温泉「てのゆ」で温泉に入る。
箱根の温泉は値段が高いイメージがあるけど、てのゆは平日料金でそこまで値段もしないでゆっくりできた。
やっぱり温泉に入ると気持ちいい(^_^)
帰りはバスで箱根湯本駅まで出て、白いロマンスカーに乗って帰宅。
白いロマンスカーは50000系。
展望席があって車内も楽しかった(^_^)
白いロマンスカー

箱根はそれぞれの場所に見どころも多いので、電車で下りた先でゆっくりまわるのも楽しいな、と思った(^_^)
[ 日時 ] 4月20日(金)
[ 天気 ] くもりのち雨
[ 行った場所 ]
○ 宮ノ下付近
○ 宮城野の桜
〈 旅メモ 〉
箱根の宮ノ下付近に行ってきました(^_^)
いつもはチャリで行くことが多いけど、今回は電車で箱根へ。
しかも、ロマンスカーで(^_^)
ロマンスカーを乗るのは初めてだから、テンションあがるな!
ロマンスカーも4種類くらいあって、行きは青いロマンスカー。
60000系と書いてあった。すごい数字の数(^_^;)
かっこいい。こうゆうの見ると、たまに電車で来るのもいいな、と思った。
青いロマンスカー(60000系)

箱根登山鉄道にのり、宮ノ下駅へ。
箱根登山鉄道

宮ノ下では富士屋ホテルに行った。
場違いだー、と思いながらもカレー食べてきた(^_^;)
ビーフ・チキン・シーフード取り合わせカレーを食べた。
値段は高かったけど、美味しかった!!
人生であと何回くらいこんなカレーを食べることができるんだろう(^_^;)
富士屋ホテルのカレー / 富士屋ホテルの庭園 その1 / 富士屋ホテルの庭園 その2



バスに乗って宮城野へ。
丁度桜の時期で見てきた。天気は悪かったけど、満開だった(^_^)v
宮城野の桜

宮城野の近くにあるお店、「ぱんのみみ」でパングラタンを食べる。
食べてばかり(^_^;)思っていた以上にボリュームがあって、これまた美味しかった!
箱根駅伝の時に配られるシチューパンを作っているパン屋さん「渡邊ベーカリー」
のパンをパングラタンにも使っているとのこと。
パングラタン

そして、またバスで宮ノ下の方に戻ってきて、底倉温泉「てのゆ」で温泉に入る。
箱根の温泉は値段が高いイメージがあるけど、てのゆは平日料金でそこまで値段もしないでゆっくりできた。
やっぱり温泉に入ると気持ちいい(^_^)
帰りはバスで箱根湯本駅まで出て、白いロマンスカーに乗って帰宅。
白いロマンスカーは50000系。
展望席があって車内も楽しかった(^_^)
白いロマンスカー

箱根はそれぞれの場所に見どころも多いので、電車で下りた先でゆっくりまわるのも楽しいな、と思った(^_^)