今年は3種類のジャガイモを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/971faaecff7ead91485b9efe03dda717.jpg)
キタアカリ、メ―クィーン、それと男爵です。値段は覚えてませんが、全部で千円弱かな。
昨年は割と早く植え付けたので、若干、霜の心配があり黒いビニールマルチをしました。大きなイモが結構たくさん穫れました。
今年は少し遅めに植えた代わりに、マルチなしでやりました。 あまり肥料もやらずで放っておいたら、やっぱりこんな有様↓
それでもキタアカリが一番粒が大きかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3f/ca4779a2d0cc4f2f52751b3886a309ff.jpg)
男爵は数は多く穫れたものの、小粒ぞろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/20/c0477c82bd304aa223bab85ca1c1670b.jpg)
メ―クィーンに至っては、こんな小物ばっかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e1/e1c2d64e5ce64ee0c6f00c1b79aa461b.jpg)
そしていずれも驚くほど不作でした(´;ω;`)ウゥゥ。種イモ代千円で、モトとれてないっす( ノД`)シクシク…
やっぱりマルチで保温と雑草対策をしっかりしないとダメですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/971faaecff7ead91485b9efe03dda717.jpg)
キタアカリ、メ―クィーン、それと男爵です。値段は覚えてませんが、全部で千円弱かな。
昨年は割と早く植え付けたので、若干、霜の心配があり黒いビニールマルチをしました。大きなイモが結構たくさん穫れました。
今年は少し遅めに植えた代わりに、マルチなしでやりました。 あまり肥料もやらずで放っておいたら、やっぱりこんな有様↓
それでもキタアカリが一番粒が大きかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3f/ca4779a2d0cc4f2f52751b3886a309ff.jpg)
男爵は数は多く穫れたものの、小粒ぞろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/20/c0477c82bd304aa223bab85ca1c1670b.jpg)
メ―クィーンに至っては、こんな小物ばっかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e1/e1c2d64e5ce64ee0c6f00c1b79aa461b.jpg)
そしていずれも驚くほど不作でした(´;ω;`)ウゥゥ。種イモ代千円で、モトとれてないっす( ノД`)シクシク…
やっぱりマルチで保温と雑草対策をしっかりしないとダメですね。