風立ちぬ-3

2013年09月18日 | 
 ここが終点の大船牧場です。

 

展望台が設置してありまして(写真は撮り忘れました)、そこからはほぼ360度のパノラマが展開します。誰もいませんでしたので、展望台の上でお湯を沸かしてインスタントラーメンをおかずにご飯を食べました。ごはんは、山岳用品コーナーでみつけた、『粗い不織布』を使った新しい炊き方に挑戦して作りました。
炊いた、と書かないのは、炊くというよりも煮るのです。不織布袋に米を研がないでそのまま入れ、20分くらいグラグラと煮ます。フタをせずにひたすら煮立たせるわけてす。
不織布を通してアラ不思議、ヌカ成分は煮汁に残り袋の中は白いご飯が・・・・という説明がしてありました。

はたしてそのお味は?

美味くありませんて゛した。やっぱりお米はフタをして加熱することによって、蒸気圧と遠赤外線とでデンプンをじっくりとβ?化し、最後にちゃんと蒸らして食べるものです。米の香りもごちそうのひとつですから。それに、この作り方ですと、燃料が余分にいりますし、水も無駄になりますので決してエコではありません。米は研がずにふつうに炊いてもそんなにまずくはなりません。


展望台から大船山山頂を臨む。プロペラ塔の奥が大船山山頂



途中の林道を拡大したものです。道は車がすれ違うには厳しいくらいの幅です。あのカーブの所の木陰で食事してもよかったなー。


   
大船山ありがとう、また来ます。




風立ちぬ-2

2013年09月17日 | 
 風の生まれる場所、とは?


それは空に近くて、雲が出来たりまたは雲が通り過ぎることができたり、高低差のある所

  大船山の峰は、生まれた風をキャッチするのに適した条件がそろっているということですね。


そういえば、最近台風18号がこの辺りにも上陸しましたけれど、プロペラは大丈夫だったでしょうか?

風立ちぬ-1

2013年09月16日 | 
 今回の上矢作行きの主目的は、実はこちらの方だったのであります。



  大船神社を後にして再び林道をバイクで登っていきますと、市が立てた  『風の森』 の案内板が。山上の風力発電所なのです。


 
  ←クリックすると拡大します。 案内板に気づくより先に巨大なプロペラが見えて、静かだった森のたたずまいがこれによって一変します。
  これもクリック拡大できます。プロペラ部分と大空のコンボ。飛行機が空を旅しているよう
画面中央右寄りに、本物の飛行機が小さく映っていますが、お分かりでしょうか。

 大船山の、風の通り道に沿って次々と風車塔が林立していきます。
 しかしこんな大きなもの、よく作ったなー。

   ←拡大してご覧ください。

途中の見晴しのいい所で北西方面を撮りました。