連休に こんなようなところ を歩きました。
のどかな山里、珍しい形の木 を発見。
ショウジョウバカマ の色変わりもありました。
太くて立派な イタドリ(スカンポ、スイバ、スリコギなどたくさんの呼び名があります)の群生地 から一握り分くらいを摘んできました。 手でポクッと折れるくらいがベスト。 生でかじってみますと、子供の頃口にいれた時のあの味がよみがえってきます。あの酸っぱさは、蓚酸が含まれているからだそうで、食べ過ぎると体の中で蓚酸カルシウムができるのでよくないそうですが、これは食べ過ぎるほどおいしい山菜ではありません。
酸味だけでなくて独特のえぐみ・臭みも持っているからです。でも採ったからには食べてあげなくては。 まずは水洗いして、 皮をむきます。手でスジ一本一本を根気よく。 この頃にはまだ茎や先端部分にぬめりがあり、いかにも山菜 という感じです。 塩小さじ一杯を入れた沸騰水に 適当な長さに切ったイタドリを入れて 一分間煮ます。
その後すぐに冷水につけて丸一日置いておくと、酸味やえぐみは気にならなくなりますが、残念なことに色が消えてしまって まるで シナチク みたいになってしまいました。
食欲がわかないのが実感できました でも大丈夫。奥方の出番です。
まるで魔法ですね、これがあのシナチク・イタドリかと思えないほど見事な味付けをしてくれました。 聞きかじりですが、まず胡麻油で炒めて、みりん・醤油と砂糖少々、最後に鷹の爪。お蔭様でMHがうまいうまいと全部食べてしまいました。 そんなわけで、料理の写真撮るのを忘れてましたのでお見せできません。
のどかな山里、珍しい形の木 を発見。
ショウジョウバカマ の色変わりもありました。
太くて立派な イタドリ(スカンポ、スイバ、スリコギなどたくさんの呼び名があります)の群生地 から一握り分くらいを摘んできました。 手でポクッと折れるくらいがベスト。 生でかじってみますと、子供の頃口にいれた時のあの味がよみがえってきます。あの酸っぱさは、蓚酸が含まれているからだそうで、食べ過ぎると体の中で蓚酸カルシウムができるのでよくないそうですが、これは食べ過ぎるほどおいしい山菜ではありません。
酸味だけでなくて独特のえぐみ・臭みも持っているからです。でも採ったからには食べてあげなくては。 まずは水洗いして、 皮をむきます。手でスジ一本一本を根気よく。 この頃にはまだ茎や先端部分にぬめりがあり、いかにも山菜 という感じです。 塩小さじ一杯を入れた沸騰水に 適当な長さに切ったイタドリを入れて 一分間煮ます。
その後すぐに冷水につけて丸一日置いておくと、酸味やえぐみは気にならなくなりますが、残念なことに色が消えてしまって まるで シナチク みたいになってしまいました。
食欲がわかないのが実感できました でも大丈夫。奥方の出番です。
まるで魔法ですね、これがあのシナチク・イタドリかと思えないほど見事な味付けをしてくれました。 聞きかじりですが、まず胡麻油で炒めて、みりん・醤油と砂糖少々、最後に鷹の爪。お蔭様でMHがうまいうまいと全部食べてしまいました。 そんなわけで、料理の写真撮るのを忘れてましたのでお見せできません。