何年か前にアップしたコゴミは、この川の上流で採取したものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/79/f78ef59a86ccb879d729dbcdf3df3af1.jpg)
そこは砂地でしたが、ここは石の河原。群落を形成しています。
水際に生えているこの株は、ちょうど食べごろ。コゴミの味は淡泊でクセがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/86abccc49dc5a53df7a1e66630ea7f1b.jpg)
こちらも食べごろですね、ただ気のせいか小さいのです。やわらかい部分を折り取ってみると10cmほどしかありません。何か尺度になるものをもってくれば良かったのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d0/7c3cb9088ca484b23c2df03ed1bf02e4.jpg)
この群落は食べごろをやや過ぎているようですね。それにしても小さいなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/67/88e91b812449038444fd7ca7f035a15c.jpg)
コゴミ=クサソテツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/ad9f5a772dae878ebe46d5ad6f0a70ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/79/f78ef59a86ccb879d729dbcdf3df3af1.jpg)
そこは砂地でしたが、ここは石の河原。群落を形成しています。
水際に生えているこの株は、ちょうど食べごろ。コゴミの味は淡泊でクセがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/86abccc49dc5a53df7a1e66630ea7f1b.jpg)
こちらも食べごろですね、ただ気のせいか小さいのです。やわらかい部分を折り取ってみると10cmほどしかありません。何か尺度になるものをもってくれば良かったのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d0/7c3cb9088ca484b23c2df03ed1bf02e4.jpg)
この群落は食べごろをやや過ぎているようですね。それにしても小さいなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/67/88e91b812449038444fd7ca7f035a15c.jpg)
コゴミ=クサソテツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/ad9f5a772dae878ebe46d5ad6f0a70ce.jpg)