-
味付け粕漬け
(2016年01月31日 | 発酵物)
大根の皮を剥き 食べやすい大き... -
アルコールでお湯わかし
(2016年01月19日 | 道具)
以前購入したアルコール・コンロ *1 ... -
イモドブロクなんぞに挑戦!
(2016年01月18日 | 発酵物)
米のドブロクが調子よく出来上がりつ... -
ドブロクを仕込む時のアルコール消毒
(2016年01月02日 | 発酵物)
精白(精米所で無洗米設定で)した米... -
明けましておめでとうございます。
(2016年01月01日 | 道具)
古い甕を利用して、火鉢にしようと思... -
味噌づくりー足踏み法
(2015年12月31日 | 発酵物)
2年前、初めて手作り味噌を仕込みま... -
醤油づくり-米麹の仕分け
(2015年12月29日 | パソコン)
前回の続きです。 黒豆と合わせる米麹... -
自家製醤油の二回目は納豆臭が。
(2015年12月27日 | 発酵物)
黒大豆を洗って水でふやかし、親指... -
手作り醤油仕込み
(2015年12月24日 | 発酵物)
煮豆と醤油麹入りハザシ麦を混ぜて、... -
くず大豆で醤油を仕込む
(2015年12月22日 | 穀類・豆類)
大豆が4Kgほど獲れました。 種を蒔... -
紅葉の銘木
(2015年11月13日 | 樹)
今年は暖かいので、こんな時期にもま... -
クマゼミ ー 単眼
(2015年09月29日 | 昆虫)
クマゼミ・シリーズ最後です。 単眼... -
クマゼミ、ということでー口吻
(2015年09月28日 | 昆虫)
これが樹皮にねじ込まれるんですね。... -
たぶんクマゼミですが。
(2015年09月27日 | 昆虫)
「何の蝉だったかわすれましたが」の... -
何の蝉だったか忘れましたが(3)
(2015年09月26日 | 昆虫)
今度は腹側から見てみましょう。 na... -
何の蝉だったか忘れましたが(2)
(2015年09月25日 | 昆虫)
いわば蝉のミイラです。水分という... -
何の蝉だったか忘れましたが。
(2015年09月24日 | 昆虫)
一昨年、捕獲して保存しておいたもの... -
nano.caputure(2)
(2015年08月28日 | カメラ)
カメラとUSBケーブル。 まずはカ... -
nano.caputure
(2015年08月27日 | カメラ)
通販で買いました。 画像をパソコンに... -
キノコはよう分からんですね
(2015年07月12日 | キノコ)
毎年この頃になると出る、イグチ。食...