

今年も間違いなく色んな事がありますが、可能な範囲で備えをしつつ、
その時々に適時適切と予想される対処法で生き抜くしかないですよね。
そんな思いを昨年は沢山経験しました



生き抜くのには全く役にも参考にもなりませんし、マンネリ写真ではありますが、
モチベーションと体力が続く限りアップさせていただきたいと思います。
時々でも結構ですので覗いて頂ければ嬉しく思います。
最後になりましたが、体調最優先で有意義な歳にしてください

ラッキーにもカメラマンの前に止まりましたが、様子がおかしいです!!

ペレットを吐きだしたいようですね


普通、カワセミはペレットを吐きだしたら直ぐにダイブしますが、今回もその通りでした。


見事にゲットしたようです(向こう向きなのが残念でした



ダイブした枝に戻ってきました。







暫くしてヤマセミ君が姿を見せてくれました。


止り木の下へダイブしました。

そして、立派なサイズのアユを撮りました。 まだ、アユがいる事にも驚きです






カメラマンの前を横切って去っていきました。

ヤマセミがエサ獲りをした同じ場所でコサギも立派なサイズのアユを撮りました。


態々カメラマンに見せに来てくれましたが(笑)、こんな大きいアユ、食べられるのでしょうか??

ご覧いただきありがとうございます。