大相撲初場所。
ここにも新型コロナウイル感染の影響があって横綱始め多数の休場者が出ている。
場所も大荒れで3日目終わって、全勝は小結以上には居なくなり、前頭の5人の力士のみ。
荒れに荒れているが、今場所も誰が優勝するか全く分からず、それはそれで面白い。
ライバル心や向上心むき出しでぶちかましの名勝負が続いている。
力士の皆さん、ケガとコロナに気を付けて残り12日間、勝ち負け以上に自身納得の相撲を取ってくださいね。
話は変わるが!
各取り組みに集中している一方で、東京開催場所が続く中で気になっている事があります。
それは東側通路(赤ぶさ)、土俵近くの升席に座っている
〝マスク美人〟
です。
彼女に気付いたのは数場所前です。
15日間同じ場所に陣取って観戦しています(これが凄い)。
目線を土俵に向け(力士が横を通っても見向きもせず)、各勝敗に感情を出さずに上品に拍手します。
時々、取り組み表のような冊子を見ながら・・・
更に背筋を伸ばして正座しています(その姿勢が崩れないのも凄いです!!)。
そして高級そうな洋服を身に着け、高級そうなバックとストールを脇に置いています。
きっと、お金持ちで教育と躾(作法)が行き届いた相撲大好き方〝スー女!〟なんだろうな~!!
連日、ちょくちょくTVに映りますので今度確認してみてください。特にオジサン達(笑)
一回目! 失敗



二回目は?


落ち葉のカケラのような物でしょうか

三度目の正直

小エビをゲットしましたよー



四度目は

小さなカニでした。

その後、小魚二匹をゲットしました。 凄い




アッ
一匹落としてしまいました



ご覧いただきありがとうございます。
ここにも新型コロナウイル感染の影響があって横綱始め多数の休場者が出ている。
場所も大荒れで3日目終わって、全勝は小結以上には居なくなり、前頭の5人の力士のみ。
荒れに荒れているが、今場所も誰が優勝するか全く分からず、それはそれで面白い。
ライバル心や向上心むき出しでぶちかましの名勝負が続いている。
力士の皆さん、ケガとコロナに気を付けて残り12日間、勝ち負け以上に自身納得の相撲を取ってくださいね。

各取り組みに集中している一方で、東京開催場所が続く中で気になっている事があります。
それは東側通路(赤ぶさ)、土俵近くの升席に座っている


彼女に気付いたのは数場所前です。
15日間同じ場所に陣取って観戦しています(これが凄い)。
目線を土俵に向け(力士が横を通っても見向きもせず)、各勝敗に感情を出さずに上品に拍手します。
時々、取り組み表のような冊子を見ながら・・・
更に背筋を伸ばして正座しています(その姿勢が崩れないのも凄いです!!)。
そして高級そうな洋服を身に着け、高級そうなバックとストールを脇に置いています。
きっと、お金持ちで教育と躾(作法)が行き届いた相撲大好き方〝スー女!〟なんだろうな~!!
連日、ちょくちょくTVに映りますので今度確認してみてください。特にオジサン達(笑)

一回目! 失敗




二回目は?


落ち葉のカケラのような物でしょうか


三度目の正直

小エビをゲットしましたよー



四度目は

小さなカニでした。

その後、小魚二匹をゲットしました。 凄い





アッ





ご覧いただきありがとうございます。