ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

カワセミと野鳥たち(睦月)#896

2021年01月16日 | ヤマセミ
昨日は白内障の治療二か月後の経過観察に行ってきました。
検査は、挿入したレンズの位置確認、眼細胞数確認、そして眼圧測定した後、視力測定を。
視力は左右1.5(処置前は0.4程度)。 極めて良好!
ということで、約一か月後にもう一度検査して問題なければ、終了とのことです。

確かに、よーく見えるようになりました
つい最近まで悪かった分(こんなモノかと諦めてましたが)、感じ方も増しているのでしょうが。
それにしてもこの治療をした方々の10人が10人⁉️、100人が100人⁉️言っているという『見え方の世界が変わった❣️』を実感しています。

遠ーくに居るカワセミも見るようになりました👍




東の空が白くなり始めた頃、ポイントイン! 
撮影準備をしてホットコーヒーを飲んでいると下流でヤマセミの声が・・・
今日はラッキー と思いつつ、こっちに来て~ぇー!と願いながら待っていると本当に来てくれました。
ヤッターーーー 

来るなり直ぐに、ダーイブ!













ミスかと思いきや、小さな魚を咥えていました。





何度か枝に叩きつけて食べようとしましたが、




落としてしまい、直ぐに拾いに・・・













拾ったようですね。  よかったー










この後、美味しくいただきました。




ご覧いただきありがとうございます。