ずいぶんと間が空いてしまいましたがIORI工房の甲武鉄道風電車の続きです。
前回はここ迄(再掲載)
側面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/62/7145671475f86d748da0903edf8571b1.jpg)
と、妻面のパーツ(一部加工済み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/22895cfde40ea12337503981b8fc133c.jpg)
ここからが今回の加工・・・妻面を組み立てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d6/3dff06719760e79372c0ea6cc8441340.jpg)
2枚共
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/99/aa3980e59af921891065f993f6e9dcf1.jpg)
出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1e/ec5f6124783da28cd7f80cd5386229c8.jpg)
次に側板を箱にしていきます。
まず片側を貼り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/8d6cd144f259cb258f40f92916c1e151.jpg)
上側の側板を貼り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a8/0566a5b7bb132543e043e27eaaa091a5.jpg)
箱状になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/338eac0708afc79e719360d0ebec27ec.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/eb/e5b9adc9f2c954fd31ebe59c5aca7952.jpg)
先に組み立てた妻面を取付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/cf11af8debdf6eb9e18d4f567e3184d4.jpg)
正面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/b7fb8510053c5e12065c73c313980f32.jpg)
両側取付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/80/177bea7d07639b2f8192292e8a79ca2a.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/af/88db201a036a6f93c20ad648fe0987f1.jpg)
次回はいよいよ屋根周りの加工になります。
最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
前回はここ迄(再掲載)
側面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/62/7145671475f86d748da0903edf8571b1.jpg)
と、妻面のパーツ(一部加工済み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/22895cfde40ea12337503981b8fc133c.jpg)
ここからが今回の加工・・・妻面を組み立てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d6/3dff06719760e79372c0ea6cc8441340.jpg)
2枚共
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/99/aa3980e59af921891065f993f6e9dcf1.jpg)
出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1e/ec5f6124783da28cd7f80cd5386229c8.jpg)
次に側板を箱にしていきます。
まず片側を貼り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/8d6cd144f259cb258f40f92916c1e151.jpg)
上側の側板を貼り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a8/0566a5b7bb132543e043e27eaaa091a5.jpg)
箱状になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/338eac0708afc79e719360d0ebec27ec.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/eb/e5b9adc9f2c954fd31ebe59c5aca7952.jpg)
先に組み立てた妻面を取付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/cf11af8debdf6eb9e18d4f567e3184d4.jpg)
正面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/b7fb8510053c5e12065c73c313980f32.jpg)
両側取付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/80/177bea7d07639b2f8192292e8a79ca2a.jpg)
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/af/88db201a036a6f93c20ad648fe0987f1.jpg)
次回はいよいよ屋根周りの加工になります。
最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄