今日は新村駅と併設されている車両所にスポットを当てて見ます。(類似画多数)
下り方から駅を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/18fce19d25a419354ca2d260a968ece0.jpg)
俯瞰で 手前の建物は左から新村信号所・旧新村駅・新新村駅の順に並び旧駅解体前の状態を模して有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/54/ed71713f8ef7d8e8d1399fdbe7bad1dc.jpg)
角度を変えて
本来の新村駅(車両所)裏は田園地帯ですが、新島々駅前の農産物直売所(旧島々駅)とバスターミナルをイメージしています。
こちらの方はもう少し作って行こうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/b8e48fdbba706688f488aa133056b00a.jpg)
全体を松本方から望む ホーム上り線に停車中のリバイバルカラーの3000形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/1a6e73cc21c41d07857e18391c48aa39.jpg)
上から ホーム上に有った松(枯れたため撤去)をイメージして杉を植えました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/82ad4468cfcbae512f353af7fc9acc73.jpg)
車両所を中心に上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/62/bdf24eed1ed5d7191c67c52e5ec362a6.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/f2c2e8d0d1df5968d2ae1b51224256f0.jpg)
歴代の車両も勢揃いです。
機関車は左からED301、電動貨車デワ2(タイプ)写真は有りませんがED403も在籍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1d/25dbdfb3c82c2b52126e1c72a9bf2a88.jpg)
洗浄線に停車している車両は手前から5000形と3000形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/85/03072182f7bd4ce690380ab67830b150.jpg)
電車は一番手前が東武から来た21000形次いで,3000形、10形2本と続き奥はデハ4とハニフ1(それぞれタイプ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/db/e38b6f4e494c8aa3ea31c35bffef7bef.jpg)
明日はそのほかの展示、走行した車両を掲載します。
最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
下り方から駅を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/18fce19d25a419354ca2d260a968ece0.jpg)
俯瞰で 手前の建物は左から新村信号所・旧新村駅・新新村駅の順に並び旧駅解体前の状態を模して有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/54/ed71713f8ef7d8e8d1399fdbe7bad1dc.jpg)
角度を変えて
本来の新村駅(車両所)裏は田園地帯ですが、新島々駅前の農産物直売所(旧島々駅)とバスターミナルをイメージしています。
こちらの方はもう少し作って行こうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/b8e48fdbba706688f488aa133056b00a.jpg)
全体を松本方から望む ホーム上り線に停車中のリバイバルカラーの3000形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/1a6e73cc21c41d07857e18391c48aa39.jpg)
上から ホーム上に有った松(枯れたため撤去)をイメージして杉を植えました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/82ad4468cfcbae512f353af7fc9acc73.jpg)
車両所を中心に上方から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/62/bdf24eed1ed5d7191c67c52e5ec362a6.jpg)
もう一態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/f2c2e8d0d1df5968d2ae1b51224256f0.jpg)
歴代の車両も勢揃いです。
機関車は左からED301、電動貨車デワ2(タイプ)写真は有りませんがED403も在籍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1d/25dbdfb3c82c2b52126e1c72a9bf2a88.jpg)
洗浄線に停車している車両は手前から5000形と3000形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/85/03072182f7bd4ce690380ab67830b150.jpg)
電車は一番手前が東武から来た21000形次いで,3000形、10形2本と続き奥はデハ4とハニフ1(それぞれタイプ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/db/e38b6f4e494c8aa3ea31c35bffef7bef.jpg)
明日はそのほかの展示、走行した車両を掲載します。
最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄