オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

いもほり

2005-10-19 00:50:46 | お子ちゃまたち
2号チャンは、保育園から近所の芋畑に芋ほりに行きました。

毎年、お願いしているお宅があって、1歳児から5歳児までの70名が芋ほりに出かけます。

今年は芋は不作だそうで、芋畑の持ち主はがっかりとのことですが、子供たちは十分に楽しんだようです。持ち帰った芋の量もちょうど良かった。

子供たちのリクエストで、薄くスライスして、素揚げにし、カリカリのチップスに塩を振りました。これに甘口の濃いソースをつけて食べるのが彼ら流。
サツマイモは他の食べ方では拒否されます。

オットは大学芋を主張したのですが、水あめは面倒なので、揚げた芋に砂糖とごま油をまぶしておきました。(すこしはカロリーダウンできたかな?)

芋畑の持ち主は、芋ほりが終わると、柿を沢山とって、園児に届けてくれます。
まったく、神様のような人です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せんり)
2005-10-19 15:45:17
うちの2号の保育園も、明日芋掘り遠足です。



彼らの食べ方の定番は、芋ぜんざいです。

11月も終わり頃になると、年長さんが、芋ぜんざいを振る舞う芋パーティを開いてくれます。餅や白玉の変わりにサツマイモのさいころが入っているのですが、これはこれでなかなか美味です。ぜんざいの汁を余り甘くしないのがコツのようです。



明日は弁当とスコップを忘れないように持たせなくては。。
返信する
素手で掘るんだって (サワコ)
2005-10-21 00:42:18
スコップ持参ですか。



息子1号の時は軍手を持ってきてと言われて、持たしていたけど、今はそのリクエストもないので、不思議に思って2号チャンに聞いてみたら、

「手で掘るんだよ」

だそうです。



うーん、ワイルド
返信する

コメントを投稿