オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

ハロウィーンパーティ

2005-10-29 21:17:57 | お子ちゃまたち
本日は、あいにくの雨でしたが2号チャンの通う保育園のハロウィーンパーティ。
園児はもちろんかつての園児や、園児の友人なども仮装して集まります。

園内では保育士さんたち(もちろん盛大に仮装しています)がテキヤになって、お好み焼きやフランクフルトなどを売り、ゲームをして、園児の作品も展示します。
年間でも最大のイベントになります。
近隣の商店に協力してもらってTrick Or Treat!も。

古井戸からでてくるおばけ

笑っている子も泣く迫真の砂かけばばあ

保育士さんたちの仮装は、皆さん器用なのですばらしい仕上がりです。あまりの迫力に「普段の先生と違う~」と泣いてしまう子供も。

園児の仮装は、乳児さんは本当に「可愛い」のですが、幼児になると自ら考案するので個性が出てきます。
3歳児メインの記念撮影
最近はTVのヒーローやヒロインのコスプレ製品が豊富に出回っているのでキャラものが多いです。(親もらくだし。)
マジレッドとキュアホワイト
女の子は、何を着せてもそれはそれは可愛い。(うーん、うちにもお姫様が欲しかった。)
可愛いお姫様たち
『工藤ちゃん』(by探偵物語)の息子1号は子供たちはもちろん、若い保育士さんや若い保護者の方には「?」でしたが、ある一定年齢以上の方には受けていました。が、今、写真で見ると『工藤ちゃん』というよりうらぶれたロッカーに見える。
ロッカーとお姫様
そして私は魔法使いのマジレッドの母なので魔女です。
魔女

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本格的ですね~ (msu)
2005-10-30 22:27:37
トラックバックありがとうございます!

近所の商店街を巻き込んでなんてすごい!

名古屋(?)ということですが、

おしゃれな地域なんですか?
返信する
盛大なパーティですね (gizmo)
2005-10-31 09:52:44
トラックバックありがとうございます。

かわいい写真がいっぱいで素敵なページですね。

うちの息子もヒーローものの赤が大好きで

普段着も上から下まで赤一色です。

赤色以外を息子にかったことがないぐらい・・・

工藤ちゃんは、説明みなくても写真ですぐわかったよお。

SEさんってことは、弁理士受験生つながりで

見てくださったのでしょうか・・・?

また遊びにきてくださいね。
返信する
Unknown (シルバ)
2005-10-31 11:09:36
御訪問&トラックバックありがとうございます。

盛大なハロウィーンパーティーだったのですね。

大勢の子供の仮装、可愛いですね。

先生は迫力ですね。外国のお祭りに、和のテイストが絶妙です。
返信する
はじめまして(*^。^*) (puti-tenshi)
2005-10-31 14:51:51
コメント&TB、ありがとうございました(*^_^*)

早速、遊びに来ました。



そちらはかなり本格的なハロウィーンパーティーでしたね!!

ウチの保育園は、園内のみで、保護者は参加自由でしたが仮装はなく、私は仕事で参加できませんでした(T_T)



写真、様子がとても良く伝わって楽しいですね♪

また遊びにきます(#^.^#)



P.S.

こちらからもTBさせていただきました
返信する
盛大ですね! (Riko)
2005-11-01 07:51:51
コメントとTB 、ありがとうございました。

沢山の写真と記事を拝見して、こちらバンクーバーより

盛大なハロウィーンパーティが催されているように思います。

子供たちが楽しんでいる姿を見るのは、ホントにいいものですね。
返信する

コメントを投稿