ヒット!! 荒雄川 おまけです。
今年もこの季節となり納竿の儀を挙行すべく荒雄川C&R区間へ。
まずは何時ものPAで腹ごしらえ。
やや寒いので仙台みそラーメンをチョイスしましたです。
9時過ぎに現場へ到着。
車が少なく何時もの年とちと違う感じです。
ストレスなく上に行ったり下に来たりでフリフリが出来ました。
型はイマイチでしたが、心配していた雨にも降られず数釣が出来
楽しい時間を過ごすことが出来ました。
で、今回のもう一つの目的でもある納竿の儀も無事に挙行することが出来ました(笑)
翌日は雨にも負けず、昨日とは打って変わりたくさんの釣り人が刺さっていましたです。
我々はというと雨の強さに負け竿を出さずに鳴子渓谷の紅葉を見ながら山形周りで帰宅をしました。
山形駅前のお蕎麦屋さんで昼飯
又、来年も納竿の儀に伺います!!
一般渓流の禁漁前に何時ものように出かけるも
秋の荒食いには会わず、禁漁間際に慌てて出撃しているFFM多数に遭遇。
考えは皆同じで、入渓点を探して上流に行ったり下流に来たり。
下流は天候は青空が広がり秋らしい感じですが
上流は
時々、時雨みたな小雨が
先週もそうでしたが、食いが浅くフックアウトが多数。
移動しながら2区間をフリフリしましたが、反応は遠く釣り人が多くなってきたので支流は諦めて
早めの退渓とし麺活へ
行き帰りにいつも思うのですが、興味はあるが入るのはなかなか・・・・・です。
で、今回もこちらまで戻って
途中、会津鉄道をパチリ
いつも6月後半から禁漁まで奥会津にはお世話になっておりますが、来年もまたお世話になります!!
最終日、雨を逃れて秋田県南の渓に潜り込みました。
入漁券を購入後、準備をしていると上流から二人のFFMが下りてきて、その先から二人のFFMが
入っているとの事。さらに、下から叩いてきたと・・・・・・当然です。
場所の移動はせず下流に歩いて戻り入渓。
すぐに何回か反応するも、この後は反応なく退渓帰路につきましたです。
今回釣果的にはキツイ遠征でしたが、やっぱ東北が好きです。
激シブにキャスティングもトラブル続き
釣り上り
ヤモえもんさん
遠征二日目の朝。
何時ものように朝散歩。
少し曇り空ですが、何とか持ちそうなので早池峰山の懐に入渓をしましたです。
走りながら渓を見ていると数年前に比べかなり水量減の感じでた。
これは厳しいと思いポツポツと鎮座している先行者の車を見ながらの入渓。
案の定こんなのが元気すぎです。
以前に比べチャラ瀬が多く子ヤマメがフライを濡らします。
天候も気になり釣り上がると、ちっと成長したイワナが出てくれました。
この辺からシトシトと雨が降り始め一旦退渓としました。
車に戻り昼食後下流に入るも反応は無し。
退渓後、ある場所でウェーダーをぬいていると、人が近ずき話をすると監視員さんで渇水で厳しいとの事でした。
いまは本流の方が良いとの事ですが、時間を考えると今回はこれにて終了とし宿に戻り汗を流して初めての店にライズ!!
活気があり、対応もてきぱきとしていてとても感じの良いお店でした。
また、お伺えいたします。
今宵はこちら で
今季最後の遠征に出掛けてまいりました。
台風13号が追いかけてくる状態でしたが、二日間は何とかなりそうなので強行!!
天気予報を確認しながらの移動で昨年訪れた秋田新幹線の下を流れる小渓流に侵入。
何時ものようにウエルカムヤマメ
水量が少なく反応も無いので本流に移動。
やはりこちらも大渇水状態です。
移動も考えましたが時間的に無理なので叩き上がりました。
気持ち大きく
早朝からの運転と貧果で退渓を考えていた場所から
少しホッとしましたです。
色々な情報を観ていましたが、これほど渇水とは・・・・退渓としました。
喉も渇水・・・・いやいやカラカラなので、夜の帳も降り始めた事なので
いざ!!
今宵はこちらで明日への英気を養いました。
毎回お世話になっているお店になります。
今日も時間をつくり檜枝岐でフリフリをしてまいりました。
あいも変わらず熱々の渓ですが日陰のポイントでは反応があります。
水量が少なくイワナも暑い!!
木陰からの反応です。
上流から餌氏が下りてきたので少し情報交換をしここで少し早めですが退渓としましたです。
今回の釣り飯は、
以前から気に留めていた蕎麦屋さんを目指すことにしロングドライブ!!
あたりでした!!
今シーズンもあまりフリフリをしていないので、アブも落ち着いたろうと思い檜枝岐の本流上流へ出撃。
10時からの2時間の釣り上がりになります。
相当攻められていてシブい本流ですが、何気ない岸際を流すと
何時ものウエルカムが
坊主回避で気持ちは楽に
この形を数尾追加し、立木が覆いかぶさった浅めのプールで
元気なヒレピンが出てくれました。
25位でしたが綺麗な魚体に満足しましたです。
予定時間の12時、暑さと湿気で全身ビショビショ・・・・退渓し戻ります。
遅御昼は久々のこちらでソースカツ丼
今季もあと少し、来月の第2弾の東北遠征そして10月恒例の荒雄川での納竿の儀、時間が合えば
近場のフリフリが二回ぐらいですかね!!
今日は最終日、半日の予定でコロナ前に訪れた渓に出陣!!
しかし、現場に近ずくにつれ雨が強くなりこれはマズイ、今日は諦め素直に帰るかと峠を越えると
雨も弱まりフリフリ出来そうなので、懐かしの渓に侵入しましたです。
以前訪れたときはイワナがこちらもメインでしたが、可愛いヤマメさんたがお出迎え。
悪天候の中少しでもフリフリ出来たので良しとして上がりました。
遅めの昼食を取り帰路につきましたです。
いつ来てもこころ残りの多い東北・・・・・大好きです。
釣れても釣れなくてもまた来たい気持ちが増します。
9月にまた伺う予定です。秋の荒食いに合わせて!!
※秋の荒食いにあったことがほぼ無いですが(笑)
今日の現場は昨年訪れた内陸の渓。
2時間近くかかります。
途中、数年前の豪雨で決壊した小本川の改修工事を見ながら支流に入りました。
こちらで入漁券を購入、昨年退渓した場所からの釣り上がりになります。
渓相はなかなか良い感じですが、出てくれるのは子ヤマメばかりで流れのぶつかる岩ギリギリ
を何度か流すと、少し成長した青年が出てくれました。
上流に入っていた相方に追いつくも・・・・・やはり子ヤマメばかり。
昨年はイワナばかりでしたが・・・・・
あるプールの巻きを何度も流すも反応が無く、しばらく時間を置き相方に攻めてもらうことにし
ここで昼食タイム。
茶そば、紅鮭のおにぎり、塩分補給に味噌の入った鉄板焼きしそ巻で腹ごしらえ。
食後、相方に巻を攻めてもらい少し上流に進むと相方の声が・・・・・事件です。
出ました!!
プールを挟んだ目の前の大きな石に突然現れましたです。
下流に移動するのを見て急いで脱渓を選択。
熊スプレーの安全フックは外し何時でも発射できるよう人差し指を入れたまま車に向かいましたです。
途中、バクチクとホイッスルで威嚇!!
その後、下流に移動し続けましたが、イマイチ気が乗らず早めに退渓となりました。
昨年、今回の下流域はイワナがほとんでしたが、今回はヤマメばかり・・・それも小型?
相方のヒットで終了!!
入渓する時期ゃ水量・温度etc難しいですね!!
さて
夜の帳が下りて街に灯がともると
いざ
今宵はこちらで