+ 元 気 の も と + 

パパ&息子弁当・吹奏楽・UC・保育士のこと韓流ドラマ

お弁当は卒業。過去弁当です!

息子達のお弁当・・・鮭弁

2008年10月07日 12時31分11秒 | ◎おべんとう
6日ぶりに 二人分のお弁当を作りました。
早朝登校する次男坊のお弁当を作って持たせるのも久々でございます。反省モード


大好きな焼き鮭弁当です 


にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村 料理ブログ お弁当へ←どうかポチっと 応援して下さいね。

北海道産焼き鮭。。
ハッシュポテト(冷食)
うずらハム巻き
ほうれん草・ベーコンの卵とじ炒め(和風)
カニ蒲鉾
鶏つくね団子(冷食)
野菜・果物ジュース
ご飯=菜めし・そぼろ卵のふりかけ

       

昨日の夕飯は、家族5人が全員揃うという前提の上で 考えたメニュー「キムチ鍋」だったのですが・・・
娘が仕事で残業・・っていうか仕事終わってから先輩先生方とお話が弾んで帰るのが遅くなってしまった。
7時半まで待ったが 娘に承諾のもと、お先に食べ始めました。もちろん 娘の分は取り置きです。

我が家の「キムチ鍋」には、豚のしゃぶしゃぶ用ロースを大量に使います。
一人ずつ容器に生肉を分けておいて 自分の分のお肉を煮て食べます。
こうでもしないと 大好きなキムチ鍋なんてあっと言う間にお肉が無くなるんです。

あとは、白菜・エノキ・蒟蒻・笹がきゴボウ・竹輪・・・・と一般に水炊きなど入れる食材+中華そば麺・・です。
だしは、昆布でとって 味噌、キムチの素を入れます。昨日は お肉の方が足らなくなってしまい、
「鶏ささみ」を入れてみましたら なんとアッサリしてるんですが、キムチにも合うのです。
気を良くして 買いこんでいたささみを10個ほど入れて煮ました。美味しいダシが出て、後に入れた中華麺がより一層美味しかったです(^_-)-☆

娘は私たちが食べ終える頃に帰宅
娘だけ 一人鍋にしてゆっくりと後でたべました。夕飯がキムチ鍋だと聞いて、あわてて帰ってきたんだよ。
思う時間電車が無かったと言って タクシーで帰ってきました
「わたしは、お金は持ってるねん」と、誇らしげに言ってましたけど、
そんなに急いで帰って来なくてもってとこですよ。
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村 料理ブログ お弁当へ←どうかポチっと 応援して下さいね。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿