goo blog サービス終了のお知らせ 

+ 元 気 の も と + 

パパ&息子弁当・吹奏楽・UC・保育士のこと韓流ドラマ

お弁当は卒業。過去弁当です!

久々の 大阪府マーチングコンテスト観賞。

2012年09月09日 22時39分25秒 | ○つれづれ日記
めっちゃ久しぶりの 大阪大会を観てきました。
午後の部の中学校=30団体 全てを聴きました。

思わず口ずさんでしまう サウンドがいくつかあって
何だかウキウキ。。。。
今年の傾向として サウンド オブ ミュージックが多かったね。
でも 奏でる団体によって 全てちがう音に聞こえちゃうのね。

それと、アルセナールもチラホラ。
嫌いな曲じゃないけど 毎年 この選曲をされる団体が多いですね。

個人的に 良いなぁ~って思ったサウンドは、
菫中さんの全体的に完成された素晴らしい動きとサウンド。
鯰江中さんの「シェリト リンド」
緑中さんの「恋はあせらず」
箕面第一さんの「オブ キャッスルズ アンド レジェンズ」
池田中さんの「ベスト フレンド」
それと、
八尾曙川南中さんの「ペットのソロの男の子」印象的だったわぁ~。。。
一丘中さんの 可愛らしい動きとサウンド、いつもながらに最高でした!
動きが凄過ぎて 部員さんたちしんどくないのかな?って思う位。


本日の結果です。

~♪ 第25回 大阪府マーチングコンテスト♪~
中学校の部
平成24年9月9日(日)
 IN 舞洲アリーナ・・・・

1 大阪市立築港中学校 銀
2 大阪市立三国中学校 銀
3 大阪市立鯰江中学校 金・代表
4 豊中市立第十五中学校 金・代表
5 大阪市立城陽中学校 金・代表


6 藤井寺市立藤井寺中学校 銀
7 豊中市立第十四中学校 金・代表

8 岸和田市立山直中学校 銀
9 堺市立三原台中学校 金
10 河内長野市立千代田中学校 銀

11 大阪市立蒲生中学校 金・代表
12 大阪市立緑中学校 金・代表
13 箕面市立第五中学校 金・代表

14 豊中市立第九中学校 銀
15 大阪市立菫中学校 金・代表


16 大阪市立城東中学校 金
17 摂津市立第三中学校 金・代表
18 箕面市立第一中学校 金・代表

19 富田林市立葛城中学校 銀
20 箕面市立第四中学校 銀

21 寝屋川市立第二中学校 銀
22 泉南市立一丘中学校 金・代表
23 池田市立池田中学校 金・代表

24 八尾市立成法中学校 銀
25 八尾市立龍華中学校 金

26 八尾市立曙川南中学校 金・代表
27 富田林市立第二中学校 金・代表

28 富田林市立第一中学校 銀
29 堺市立浜寺中学校 銀
30 大阪市立新東淀中学校 銀

金賞・代表校は、
来る9月22日(土)に開催される 関西マーチングコンテストへ
出場決定しました。
近年、大阪府代表校は 関西大会では成績が振るわず
兵庫県勢に大敗しておりますので
今年こそ、頑張って貰いたいと思ってます。
大阪府代表の14校の団体の皆さま 頑張って頂きたいです。

よかったら
第25回 大阪府マーチングコンテスト 「中学の部」
2012.09.12 Wed のコンサートレポートを 覗いてみてください。




いつも ご訪問
有難うございます。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
美味しそうなお弁当がいっぱい紹介されてますよ!


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (お気楽きつね)
2012-09-10 09:33:12
おはようございます。
昨日は長丁場お疲れ様でした。
私は残念ながら行けなかったのですが
「代表取りました」のメールに
「よかった~、よく頑張ったね」の気持ちでいっぱいに
なりました。
辛いことがあった後の現役生の事が心配で
保護者の方も「あの場所に立てるだけ十分嬉しいです」
とおっしゃてましたが、
金賞・代表になれてとても喜んでらっしゃいました。

関西大会は応援しに行こうと思います。
一丘さんの凄い動きのマーチング楽しみにしています。
返信する
実は、泣いてました! (お気楽きつねさんへ)
2012-09-10 20:25:11
三中さんの演奏は、少人数だったのに
とってもいい音が出ていたですよ。

コスチュームは 今までとは少し違ったように思いました。
先日の突然の事故以来、思う事がいっぱいありました。 そんな事情を知った上で 拝見させてもらったのもあったせいか 生徒さん達の動きと演奏を拝見させてもらい 一生懸命さに涙が溢れてきてね~。本当なら、ここに もう一人部員が居たはずなのに・・・と思うと。ユ―フォパートが無の状態でした。 

今年、一気に部員が減少してしまったのですね。それに一番おどろきましたよ。

お互いに子供たちの母校中学校が 関西へとコマを進めましたね。 精一杯頑張ってもらえたらと思います。
関西大会にも できれば寄せてもらおうかな?とは思ってます。 
思い切り、声援を送りたいです。
返信する
はじめまして (おっちゃん)
2012-09-12 11:05:00
マーチングで検索してお邪魔しました。
マーチングが好きでここ数年大阪大会から全国大会まで観ています。
ちなみに一丘校区に住んでいるんですよ。
一丘の七不思議、毎年部員が27・8人。
でも、元気一丘がキャッチフレーズのごとくメリハリの利いたパフォーマンスです。

17日の関西大会も行きたいと思っています。
返信する
楽しみですね~関西も! (おっちゃんさんへ)
2012-09-14 22:30:52
『七不思議』とは 上手い事言いますね。
うちの息子たちのころは、今よりもう少し多かったですが、徐々に減ってきましたね~。
なんとか最少限での ギリギリのこの人数で大会に臨めてホッとします。

彼らは皆 パワフルですよね。
感心します!(^^)!

私も関西大会を楽しみにしております。

日程は?

第40回関西マーチングコンテスト
*日時 2012/09/22(土・祝) 
*10:00 / 14:00 
*会場 大阪市中央体育館
*指定席 \1,500
*自由席 \800


第25回全日本マーチングコンテスト.
2012年11月18日(日)/大阪城ホール

参考まで!



返信する
アラっ!? (おっちゃん)
2012-09-16 23:42:11
息子さん達は一丘のOBですか?


関西大会のチケットをゲットしましたよぉ。
返信する
うふふ (おっちゃんさんへ)
2012-09-17 00:32:33
全国目標に頑張ったのが、息子たち現役時代‘03~‘05でした。苦しくも達成ならずで・・

その後の ‘07 ‘08には 2年連続出場を遂げています。当時の音は 確かにしっかりとしておったと云う事です。

ちなみに
長男はスーザー、廻すのもやったよ。
次男はユーフォでした。

これは 私が記録として残しているものです。

http://www.geocities.jp/mpv3772/kansai05-11.html

今年は 兵庫県の有馬中学校さんが 3出ですので 特別演奏となるはずです。
強豪ぞろいの兵庫県勢ですね。
玉津 平岡 塩屋 上甲子園  富士・・・5強だな。
中央/西神/宝殿/甲陵  

私もチケットgetしました。
明日 17日は 抽選会だそうですね。
良い位置に 順番がまわればいいですね。

息子が言うには 本日16日の練習では かなりいい感じまで音が出せるようになってて 後半もバッチリ吹けるようになって来たので 関西でのGは、とれそうだし、絶対にとりたいって!

返信する
Unknown (みか)
2012-09-21 22:02:11
3中ゎ人数が少ないのにすごい!

ちなみに、私ゎ3中生なんですが、

やっぱり、3中の誇りですね!
返信する
こちらも27人ですよ。。。 (みかさんへ)
2012-09-23 18:06:58
少人数でもみんな頑張ってますよね。
三中さんは、ずっと私も観てきました。清潔感があって しっかりとした音ですよね。

ちなみに こちらの中学は、 
5~6年前には30人で全国出場したんですよ。
大阪城ホールにて 大阪府代表で選手宣誓いたしました。。。

今年も3中さんと同じ27人で 関西大会に臨みました!
お互いに 誇りですね。
返信する
全国マーチングコンテスト (トランペットの母)
2012-11-12 21:46:12
突然すみません。

今回初めて全国マーチングコンテストに出場する中学生を持つ母です。

実は今月18日の中学校の部のチケットを、保護者会でS席(2500円)2枚とA席(2000円)8枚、手違いで多く予約しすぎたことがわかり、困っています。

日数もないし、無駄にするのももったいないし、そんな時このブログを見つけました。

もしも万が一ですが、全国マーチングコンテストに行きたいけれども、チケットが手に入らなかったという方など、いらっしゃっいませんか?

ちなみにA席は正面側が4枚、背面側が4枚です。

本当に、ぶしつけなお願いですみません。

もし、買って下さるという方がいらっしゃいましたら、郵送でも手渡しでも対応いたします。

できればマーチングが好きで、音楽が好きな方に聞いていただけたらと思っています。

それにしても、こちらのブログのお弁当には、感動しました!
返信する
管理人 (トランペットの母さんへ)
2012-11-16 02:39:08
12日の夜にコメントを頂いていたんですよね。
お返事遅くなりました。
申しおくれました、管理人ののんたんです!

数日 ブログへのアクションを待ちましたが
反応は無いままです。

高校生の部でしたら お分けして頂きたかったのですが、残念です。
折角ですが お役に立てず申し訳ありません。

PS お子様が全国大会にご出場されるんですね。おめでとうございます。
私も過去に、息子たちの母校の中学の全国大会出場応援に大阪城ホールにいきましたよ。
選手宣誓は、うちの中学の子がやりました。
懐かしい思い出です。

お子様たちのご活躍を 心からお祈りいたします。。。

*のんたん*
返信する

コメントを投稿