秋の味覚、
実家から「生栗」をたくさん貰ったので、そのまま茹でて食べるのも良しだったのですが、
あえて 手間をかけ「栗の渋皮煮」を作ってみることにしました。
お弁当のおかずにも ちょこっと入れてますので、後ほどのUPで御覧下さいませ。。。
←応援ポチっよろしくね。
作り方の手順は、こちらを参考にさせてもらってます⇒ほろ酔い栗の渋皮煮
栗が800gもあったんで 大作業となりましたよ。栗を痛めないように、
鬼皮をむくのが大変なんだよ→鬼皮むくのに25分。
渋皮除去に 30分←これは、パパがやってくれたんで 時間かかってますぅ。
パパには、「爪楊枝でそ~~~っと黒い筋を取ってくれる?・・・」と 頼んでたのに。。。
どうやら意地になって「スプーン」でこすりつけてむいたそうで。。。栗が相当なくらい 痛んでます(>_<)
でも、文句は言えません・・・任せた私の責任ですもんね。
<作業の途中に 私は外出の用事が出来たので家には居りませんでしたぁ>
本当に手間のかかる事で・・・・
出来上がりの栗ですが、適度の甘さと微妙な渋さがミックスされて
滅多に味わえない 栗の味覚であります。
また 来年にでもこの季節に挑戦してみようと思いますが 当分間は作る気なしですな(T_T)/~~~
甘党な パパさんは、「もう、やめとき!」というくらい 幾つも頬張ってました。好きなんですよ こういうデザート。
のんたん母さんは、こんな甘すぎるものは 結構です
← 頑張った私に 応援ポチっよろしくね
実家から「生栗」をたくさん貰ったので、そのまま茹でて食べるのも良しだったのですが、
あえて 手間をかけ「栗の渋皮煮」を作ってみることにしました。
お弁当のおかずにも ちょこっと入れてますので、後ほどのUPで御覧下さいませ。。。
←応援ポチっよろしくね。
作り方の手順は、こちらを参考にさせてもらってます⇒ほろ酔い栗の渋皮煮
栗が800gもあったんで 大作業となりましたよ。栗を痛めないように、
鬼皮をむくのが大変なんだよ→鬼皮むくのに25分。
渋皮除去に 30分←これは、パパがやってくれたんで 時間かかってますぅ。
パパには、「爪楊枝でそ~~~っと黒い筋を取ってくれる?・・・」と 頼んでたのに。。。
どうやら意地になって「スプーン」でこすりつけてむいたそうで。。。栗が相当なくらい 痛んでます(>_<)
でも、文句は言えません・・・任せた私の責任ですもんね。
<作業の途中に 私は外出の用事が出来たので家には居りませんでしたぁ>
本当に手間のかかる事で・・・・
出来上がりの栗ですが、適度の甘さと微妙な渋さがミックスされて
滅多に味わえない 栗の味覚であります。
また 来年にでもこの季節に挑戦してみようと思いますが 当分間は作る気なしですな(T_T)/~~~
甘党な パパさんは、「もう、やめとき!」というくらい 幾つも頬張ってました。好きなんですよ こういうデザート。
のんたん母さんは、こんな甘すぎるものは 結構です
← 頑張った私に 応援ポチっよろしくね
好きなんですよー
でも
剥くのは大嫌い。
なので
もっぱら
購入するのは
ゆでてあるやつか
天津甘栗。
くりきんとんも
私も昨日栗を買って来ました。栗剥き(はさみのような要領で皮をむくもの)で向いたのですが、変なところに力が入って肘の内側が痛いですww
そりゃ、甘栗が一番好きだな~。くりきんとんも。
で、モンブランのケーキも良いなぁ(^_-)-☆
栗、美味しいよね。
「栗ごはん」とかも考えたんだけど ご飯に栗を入れると嫌う子がいるんで やめときました(>_<)
腕が痛いって 大丈夫??
沸騰したお湯に栗をつけておくと ある程度ふやけますから そんなに腕が痛くなるほどまで 力を加えなくても 包丁なんぞで簡単に剥けちゃいましたよん。
で、どうです?
美味しいのん出来上がりましたか??
整骨院の先生に聞いたら指を動かす筋肉に負担が掛かっているすですわ^^;
ふやかしてから包丁で切ったほうが剥き易いですww
大変な思いをされて 栗むき~をされてたんですか?
それはそれは… お気の毒と言うか。。。
そうですね、ふやかして冷まして…と時間がかかりますけど 剥くのにはこれがベストかもしれないですね。 どうもお疲れさまでした<m(__)m>