+ 元 気 の も と + 

パパ&息子弁当・吹奏楽・UC・保育士のこと韓流ドラマ

お弁当は卒業。過去弁当です!

え? これ何? どうしよう~(>_<)

2008年10月16日 10時43分08秒 | ○つれづれ日記
暑いくらいの 日差しです。
のんたん母さん、朝からテンション ちと高めです!(^^)!
通行する道路わきで 妙なもの(妙じゃないんですけど)を 朝から拾ってしまってね
ま、これが 「100万円」とか言うんだったら良いんですけど。そんなこと現実 不可能、あり得ないよね。
このこと、後で つづります~~~

今日も、お弁当は1個だけです。
弁当作りに、時間がかかってて、 寝ぼすけ「達ボン」が 起床していない事を
すっかり忘れておりました~~~。
「お~~~い、今日も 遅刻すんのか~~い?」
「もうすぐ 8時やで~~~!」

…と、まぁ いつもながらに こう言う 呑気な長男でありまして
まぁ~姉ちゃんの 爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいところです。。。きっちり起きれるからね。

にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村 料理ブログ お弁当へ←どうかポチっと 応援して下さいね。

今日のおべんと =高校生息子=

「鮪フレーク入り揚げ餃子」← これは、我が家での古くからの hitおかずです。冷めても旨い
「豚肉と海苔のぐるぐる巻き」← まりもキッチンのまりもちゃんに教わったもの。


揚げ餃子…味付鮪フレーク1缶・玉葱みじん切り炒め・マッシュポテト(じゃが中3個)・塩胡椒・餃子の皮30枚作れます。
豚肉と海苔のぐるぐる巻き…豚肉・味付けのり=レシピは上にリンク
海老ピカタ…塩胡椒・溶き卵・乾燥バジル・海老・出し醤油

おこさまスパ(市販もの)
味付け卵
木の葉パスタ…木の葉のマカロニ(イタリアセレクトパスタスピーゲ )
← ここで購入しました。「赤」は遊び心で食紅を付けて揚げたんです(^_-)-☆
コロッケ・・・これも芋かい?(お惣菜)
サラダ菜(広島県産)(*^_^*)
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村 料理ブログ お弁当へ←どうかポチっと 応援して下さいね。


~朝から拾ったもの~
給料明細書だったんです。
それも ご近所さんの方の。。。

なんで落とし主が判ったかと言いますと、明細書には 実名入りです。
近所の奥さまに「こんなもん 拾ったんやけど、どないしょう?」と尋ねたら
「もう、ほかしよ~」… 標準語で言う「捨てろ」の意

でもな~、この名前 聞いたこと無くもない、
マンション前に落ちてたので、管理人さんを尋ねてみたところ、
「さっき、この前 通った方のんやわ!」・・・と、マンションのどっかにすんではる住人さんのようでした。
この一件は、管理んさんに 預けることで無事に落着いたしました

え? 
明細書 見ちゃったの? って!

「見ちゃいました」…世帯主かなって思います。
これが 現金入りの「財布」だったらなぁ~。即 警察に届けるのにな
過去に、壱万円札を1枚だけ スーパーのキャッシュコーナー前で拾ったことあります。
最終的には店舗から警察に届けて下さり、しばらくの期間を経てから、私の手元に「諭吉」がやってきました(*^_^*) 
さ~~すがに このときは嬉しかったな。。。
 その時以来、幸運はやってこないなぁ~~
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ←どうかポチっと 応援して下さいね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿