+ 元 気 の も と + 

パパ&息子弁当・吹奏楽・UC・保育士のこと韓流ドラマ

お弁当は卒業。過去弁当です!

◆じゃが芋のひき肉はさみ揚げ弁当◆

2008年12月02日 14時41分46秒 | ◎おべんとう




毎朝、頑張って起床して 作ってきた「お弁当」ですが、
長男の分は、今週で終了だそうです
来週は、テスト期間に突入。 そして試験休み、冬期休暇となるわけで。
あっと言う間の1年ですね。 もう2008年も29日でおしまいですわ。

次男坊は 1月に吹奏楽部のwinter concertがあるので、
期末考査が終わると 即、続けてもうしばらくは練習となります。
彼は既に進路が決まりましたので、高校3年生生活を十分 enjoyしておりますよ。



今日のおべんと!

次男は吹奏楽部の朝練があるので、急いで登校。。。
お弁当は、長男のだけです(*^_^*)

じゃが芋のひき肉はさみ揚げ 焼き鱈(たら)
 
大根・人参・胡瓜のバルコミ酢和え 茹で卵スクランブル 

ブロッコリー(ぺペロン味) 飾りかまぼこ スナップえんどう




じゃが芋のひき肉はさみ揚げ
蓮根のはさみ揚げをもじって、じゃが芋でやってみました。
ほっこりしたじゃがとしっかり味付けしたひき肉がmatch。
もちもちして 美味しいですよ。
少し、手間がかかりますので、時間のある時に作っておくといいですね。
昨夜の夕飯のおかずに作りまして、本日の分を残しておりました。

ひき肉の味付け
パン粉大さじ1/2・牛乳大1・ウスターソース大2・ケチャップ大1を混ぜて捏ねます。
これは、ひき肉150g位の際の分量ですので 目安に。
「タレ」が必要なら、「ウスターソース・ケチャップ」をミックスで良いです。
揚げ時間は、表裏それぞれ中火で5分位。(裏面は3~4分)




茹で卵スクランブル
卵は15分固ゆで。殻をむき 半分にcutし、黄身をくり抜く。
白身の淵を遊び心でジグザグにハサミでcutし品よくカップにしちゃいました(*^_^*)
黄身は、マヨネーズと味の素で混ぜ合わせて、白身カップへ戻します。

応援ポチっして頂けると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ

毎週(火)は、決まって 峠を越えて隣の県まで
「朝市」へと出かけるのが 習慣となっています
車の運転が好きってこともあるんで、いつも「ドライブ気分」です。

「今夜は、カレーだよ!」って子供達に 予告しているので
しっかり材料を買ってきましたよ。本日のお肉は、「豚ロースブロック」が安価で手に入りました。

350g⇒450円
国産物ですし、とても柔らかそうなので 煮込むと美味しくなるでしょう
お昼過ぎから クツクツと煮込んでおります~
パパは仕事なんで、4人でカレーライスです。

今朝は、智キチ(高3)・ま~姉ちゃん(保育士)が、すごく早く家を出たので、
朝食もバタバタでした~。(慌てた)
達ボンのお弁当を作り終え、例の如く 甘えん坊・達ボン(高3)を学校まで送りました。
受験勉強の疲れかな、少々へたり気味かな。でも 勝負はもう少し先だからな!
アレルギー性鼻炎もしつこいです。



ところで、「朝バナナ」実行中の ま~姉ちゃんですけども、
毎朝バナナ2本+水…生活を2か月。 効果は十分出ているなぁ~。
洋服が「1サイズダウンした!」と言って 喜んでましたわ!

って、毎日の食事にすると 結構経費がかかってるのよ。
「ま~ちゃん、バナナ代 月3~4千円は 要ってるよ~」と話すと、
「バナナ代 払おうかぁ~?」と返ってきました(*^_^*)


Xmasまで あと23日だぁ!

にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ
ポチっ、応援よろしくお願いします<m(__)m>





最新の画像もっと見る

コメントを投稿