今日は、ダ~りんと二人で私の実家へ挨拶に。。。
遠方単身から帰還しましたので、その報告とボーナスも頂いたので
少しばかりお小遣いをと思いまして 行ってまいりました。
帰りに 和歌山ではよく小さいころから食していた鯖・椎茸の「押し寿司」を母が作ってくれていて
これまたダ~りんが大好物なんで いくつもおよばれして 頂いて帰ってきました。
田舎では、よくお餅まきなどもあって 母の所のフリーザーには
コロコロしたお餅がどっさり入ってて、これを子供たちの為に頂いて来ちゃいました。
お腹がすくと レンジでチン♪して頂くことでしょう。
私も 焼いて砂糖醤油で食べるのが好きです。

今日は、初めて
「豚冷しゃぶ」をおべんとうに入れてみました。
感想は 「美味しかったで~!」と 言う事です。
保冷をしっかりして持たせました。



*追記* 入れてるおかず説明
豚・冷しゃぶ・きゅうり・ウインナー(ゴマ味噌だれが容器に入ってます)
マカロニサラダ
さつま芋の砂糖・チーズまぶし焼き
鶏 からあげ
星型・茹で卵(型固めで形成しました)
さくらんぼ
枝豆
野菜のふりかけでおにぎり
←ポチっと 応援してね
遠方単身から帰還しましたので、その報告とボーナスも頂いたので
少しばかりお小遣いをと思いまして 行ってまいりました。
帰りに 和歌山ではよく小さいころから食していた鯖・椎茸の「押し寿司」を母が作ってくれていて
これまたダ~りんが大好物なんで いくつもおよばれして 頂いて帰ってきました。
田舎では、よくお餅まきなどもあって 母の所のフリーザーには
コロコロしたお餅がどっさり入ってて、これを子供たちの為に頂いて来ちゃいました。
お腹がすくと レンジでチン♪して頂くことでしょう。
私も 焼いて砂糖醤油で食べるのが好きです。





今日は、初めて
「豚冷しゃぶ」をおべんとうに入れてみました。
感想は 「美味しかったで~!」と 言う事です。
保冷をしっかりして持たせました。



*追記* 入れてるおかず説明










※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます