昨日も今日も このパターンで!
みんな家ごはんの時間帯がまばらなんで、お弁当にしました。
三人の子供達は 本日、全員自宅で昼ごはんでした。
私は 適当に済ませました!(^^)!

*焼きそば(豚・玉ねぎ・人参・キャベツ)
*えびフィレオ(自家製)
*焼じゃけ
*バラかまぼこ+枝豆 ⇒作り方は下に。
*スナックえんどう
*タコウインナー
*ウズラハム巻き
*ご飯は おかわり自由 (*^_^*)
高校生の息子達は 中間考査が始まったので帰宅がすごく速いです。
娘は 今週は超早出出勤(5時半にJR乗車)が続きますので、その分、勤務時間が優遇されて 午前11時までで勤務終了です。
フリーの保育士さんを多く雇用しているので こう言う事が出来る訳ですが、クラス担任を持っている職員もこうやって
平日半休・平日休暇が普通に取られるそうですが これが果たして100%メリットなのか?が 疑問だな(私的には)
引き継ぎがうまく取れていないと トラブルの原因になりかねないので 特に保育中に子供に何か異変が起きたときなどは
担任がいなかったりすると困る事もあるだろうに。。 ま、複数担任で現場は稼働しているようですがね。
よそ様のお子様をお預かりしているわけですから。。 そりゃ大変な事ですよ<`~´>
可愛い、バラかまぼこさん。
枝豆さん・かまぼこ(薄い・厚い)厚い方に横に大きく深く切りこみを入れる。
薄い方は 丸める。
厚い方へ丸めたものを刺しこむ。
枝豆を中心に刺す。
超、簡単ですね。
お弁当の隙間に入れてあげると 奇麗です。
これからの季節は 暑くなるので適さないかも知れないね(^_-)-☆
うちは 保冷効果抜群のバッグを使ってるから 大丈夫かな

ランキングに参加しています。応援してね!
みんな家ごはんの時間帯がまばらなんで、お弁当にしました。
三人の子供達は 本日、全員自宅で昼ごはんでした。
私は 適当に済ませました!(^^)!

*焼きそば(豚・玉ねぎ・人参・キャベツ)
*えびフィレオ(自家製)
*焼じゃけ
*バラかまぼこ+枝豆 ⇒作り方は下に。
*スナックえんどう
*タコウインナー
*ウズラハム巻き
*ご飯は おかわり自由 (*^_^*)
高校生の息子達は 中間考査が始まったので帰宅がすごく速いです。
娘は 今週は超早出出勤(5時半にJR乗車)が続きますので、その分、勤務時間が優遇されて 午前11時までで勤務終了です。
フリーの保育士さんを多く雇用しているので こう言う事が出来る訳ですが、クラス担任を持っている職員もこうやって
平日半休・平日休暇が普通に取られるそうですが これが果たして100%メリットなのか?が 疑問だな(私的には)
引き継ぎがうまく取れていないと トラブルの原因になりかねないので 特に保育中に子供に何か異変が起きたときなどは
担任がいなかったりすると困る事もあるだろうに。。 ま、複数担任で現場は稼働しているようですがね。
よそ様のお子様をお預かりしているわけですから。。 そりゃ大変な事ですよ<`~´>





超、簡単ですね。
お弁当の隙間に入れてあげると 奇麗です。
これからの季節は 暑くなるので適さないかも知れないね(^_-)-☆
うちは 保冷効果抜群のバッグを使ってるから 大丈夫かな





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます