+ 元 気 の も と + 

パパ&息子弁当・吹奏楽・UC・保育士のこと韓流ドラマ

お弁当は卒業。過去弁当です!

おっと 枝豆が・・・(>_<)

2008年10月02日 00時05分53秒 | ◎おべんとう
台風が大阪府を反れてくれたようで、水曜日の午後はすっかり雨も上がりました。
10月1日は、和歌山でのんびり暮らしていた私の両親がそろって 次女のところへお世話になることになりまして
「お引越し」をいたしました(^_-)-☆

今日から 私のすぐ下の妹夫婦と同居することになりました。
田舎から出てきた両親の荷物が 半端じゃない位あって、積み荷を移動させるのも
パパさんに単身先の奈良から帰って来て貰ってお手伝いと言うとこです。

転出、転入届けをはじめ 新しい土地で過ごす訳ですから これからも大変だと思うんですが、
やさしい親思いの妹夫婦が 親を看てくれると言うので 甘えさせてもらいました。
この先は また長女であるのんたん母さんも協力して 親の面倒を見ることになっています。
自分たちもドンドン歳をとってくるし、親も徐々に弱ってゆくだろう。
今一緒に生活している 自分の娘や息子に自分たちの事を見捨てないでね。なんて思ってます。
でもパパさんは、子供達は子供達の世界、生活ができてゆくわけだから つべこべ親が干渉はしないでおこうと言ってます。
好き勝手やれと言うているのとは違いますがね。 
子供達が大きくなってくると 家族が顔を合わせられる時間も極少になってしまって 話さなくなる。と言うパターンは よく聞きますが、
最近では 母のグサグサと突き刺さるような言葉が「うっとうしい」ようですね。
なめてんじゃ ね~~よ。

 今日のお弁当 

本日も 達クンのお弁当only。 智キチは、体育祭の早朝練習の種目に出るので
ここのところ 朝は早めに出て行っております。

竹輪・えだまめのチーズ焼き←オーブントースターで焼く時点で焦がしちゃいました(T_T)/~~~
牛肉のすき焼き風
さつま芋の蜂蜜まぶし
カイワレハム巻き
カニ蒲鉾


にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ←どうかポチっと 応援して下さいね。
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ← ブログ村に参加してます。応援よろしくね(^_-)-☆




最新の画像もっと見る

コメントを投稿