昨夜から降り続く雨で今日は庭仕事も出来ない。
だから自宅でゴロゴロしてるつもりだったが、
『さくら野温泉(リコルソホテル弘前)』に行こうとなって
午後から3人で弘前市に向かった。
屋上の露天ぶろや広い内風呂を満喫し、
休憩室でゆっくり仮眠ながら
まったりした時間を過ごした。
ほのかな照明が居心地がよく
静かな空間でとてもいい!!。
好きな温泉です。
その後はさくら野で買い物してたら
あっという間に6時半。
夕食はさくら野の近くにある『アメイジング・フォー』で。
ここは2016年1月にオープンしたてっぱん専門店ですが、
一度行ってみたいと思っていたから・・・
どんなお店かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b5/c81f3d1334e47d98d5075c25eef3cdad.jpg)
小洒落た店の雰囲気を感じつつ階段を上がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fa/e874a1b76a245342877bedfaff8849a8.jpg)
1階が駐車場でお店は2階です。
このお店は熟成肉を使用したステーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ed/3994bf4842677167735539e7787b2e09.jpg)
てっぱんが目の前のカウンター席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d7/a727dee81eff7b40c2e8064c080cb702.jpg)
テーブル席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f1/c774e976cf0be46174071140a76400c3.jpg)
ワインのコルク作品が小粋。
このリース素敵だねって3人で話してたら、
後ろからオーナーさん?(たぶんオーナーさんだと思う)が
他の作品も持って来て見せてくれた。
小さな椅子やテーブル、妻楊枝入れなどなど・・
私も作ってみたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a6/fbdb0cf6dd6c1cd65c2a454fa4667ac9.jpg)
メニューは豊富でどれにしようか迷うけど、
初回でもあるしセットメニューを注文。
¥2,800の『ワンプレートディナー』を3人分と赤ワイン。
薬味が3種類つき、ワサビで食べたら美味しかった。
旨みが閉じ込められて熟成肉は柔らかくて
脂っこくなく後味も凄くさっぱりしていていい。
ガーリックライスも凄く美味しかった。
嶽キミで作ったコーンスープは濃厚。
お箸でステーキを頂けるスタイルがとても気楽でいい。
お肉は岩手県門崎産の和牛だそうです。
次回はサーロイン/120ℊを食べたい!
★てっぱん専門店アメイジング・フォー
〒036-8093
青森県弘前市城東中央5丁目3-12
だから自宅でゴロゴロしてるつもりだったが、
『さくら野温泉(リコルソホテル弘前)』に行こうとなって
午後から3人で弘前市に向かった。
屋上の露天ぶろや広い内風呂を満喫し、
休憩室でゆっくり仮眠ながら
まったりした時間を過ごした。
ほのかな照明が居心地がよく
静かな空間でとてもいい!!。
好きな温泉です。
その後はさくら野で買い物してたら
あっという間に6時半。
夕食はさくら野の近くにある『アメイジング・フォー』で。
ここは2016年1月にオープンしたてっぱん専門店ですが、
一度行ってみたいと思っていたから・・・
どんなお店かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b5/c81f3d1334e47d98d5075c25eef3cdad.jpg)
小洒落た店の雰囲気を感じつつ階段を上がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fa/e874a1b76a245342877bedfaff8849a8.jpg)
1階が駐車場でお店は2階です。
このお店は熟成肉を使用したステーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ed/3994bf4842677167735539e7787b2e09.jpg)
てっぱんが目の前のカウンター席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d7/a727dee81eff7b40c2e8064c080cb702.jpg)
テーブル席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f1/c774e976cf0be46174071140a76400c3.jpg)
ワインのコルク作品が小粋。
このリース素敵だねって3人で話してたら、
後ろからオーナーさん?(たぶんオーナーさんだと思う)が
他の作品も持って来て見せてくれた。
小さな椅子やテーブル、妻楊枝入れなどなど・・
私も作ってみたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a6/fbdb0cf6dd6c1cd65c2a454fa4667ac9.jpg)
メニューは豊富でどれにしようか迷うけど、
初回でもあるしセットメニューを注文。
¥2,800の『ワンプレートディナー』を3人分と赤ワイン。
薬味が3種類つき、ワサビで食べたら美味しかった。
旨みが閉じ込められて熟成肉は柔らかくて
脂っこくなく後味も凄くさっぱりしていていい。
ガーリックライスも凄く美味しかった。
嶽キミで作ったコーンスープは濃厚。
お箸でステーキを頂けるスタイルがとても気楽でいい。
お肉は岩手県門崎産の和牛だそうです。
次回はサーロイン/120ℊを食べたい!
★てっぱん専門店アメイジング・フォー
〒036-8093
青森県弘前市城東中央5丁目3-12