ねむねむごりちゃん 

"Gorichan's favorite"

栗100%羊羹 ☆☆☆☆☆

2021年10月10日 06時10分53秒 | 和菓子

栗で作った羊羹です。

今回は、寒天で固めます。

 

 

寒天を水に煮溶かして砂糖と一緒に栗餡に加えました。

あとは冷蔵庫で固めるだけ、とっても簡単

 

 

一部、冷凍してみました。

寒天のつるっとした滑らかさが無くなりました。

冷凍保存はダメみたい

と言いながら、全部食べましたが。。。

 

蒸し羊羹ならば冷凍保存できます。

 

 今日の配合
栗餡(なかしましほさんレシピ)   288g
砂糖                20g
寒天                1.44g
水                 80g

 

参考にしたレシピはこちらのクックパッドです。

 

 

この頃、やけに忙しい。。。

今だけの秋の味覚を楽しまなくっちゃね

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗、さらに1キロ剥いて、甘露煮に。

2021年10月08日 06時03分35秒 | 和菓子

買うとお高い甘露煮、作ってもお高くつきました。

3Lサイズの栗1キロ、ネット購入2300円

粒が揃って大きいです。

 

 

圧力鍋でさっと煮てから皮を剥きます。

550gに減

 

 

 

 

くちなしの実と一緒にコトコト煮込みます。

綺麗な黄色、ちょっと濃すぎるかも。。

ザラメ糖を使ったら、液が茶色くなりましたが問題なしとします

 

 

煮沸消毒した瓶に入れて逆さにして脱気しました。

お正月に使います。

 

 

 

詳しいレシピはこちら、大原千鶴さんです。

レシピでは、栗1キロと書いてあります。

それって、、、剥いて1キロ?

くちなしの実は1つでも良かったみたいです。

 

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗100% 蒸し羊羹 ☆☆☆☆☆

2021年10月06日 05時45分22秒 | 和菓子

剥いた栗で餡を作り、蒸し羊羹にしました。

 

羊羹は、寒天で固める

蒸し羊羹は、小麦粉などを加えて蒸して固める

だから、もっちり

 

コレは先日作った栗蒸し羊羹

餡の中に栗の甘露煮

でも今回のは、もっと美味しいぞ。

 

 

 

 

カレー? いえいえ、栗を煮ています。

栗餡の出来上がり

レシピはこちら なかしましほさんです。

 

 

 

薄力粉と片栗粉を混ぜてから お湯で硬さを調整します。

砂糖を加えて甘さを調整 ここが難しい。。

 

 

 

  

強火で40分蒸して出来上がり

冷めると固まります。

 

冷凍保存できます。

ごりちゃんは冷凍しておいて、長く楽しんでいます。

 

今日の配合

栗餡(なかしましほさんレシピ)450g
薄力粉            45g
片栗粉            10g
上白糖            65g
塩              少々
湯(60度)          110g

 

------------*--------*------------*---------

 

ここ数日 福島市に感染者がひとりも出ていません

気分がいい

久しぶりに対面で英会話教室

みんなニコニコ

 

心なしか街も人が多いみたい

このまま収束して欲しいなぁ。。。

 

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗仕事 1.4キロの皮を剥く。

2021年10月02日 05時51分27秒 | 和菓子

注文した栗銀寄が届きました。

コレをそのまま剥くのは、ツラい。

クックパッドで圧力釜を使う方法を見つけました。

 

栗のてっぺんに切れ目を入れます。

水ひたひたで圧力30秒、そのまま蓋が開けられるまで待つ

簡単でしょ

 

でもね、うっかり圧力をかけ過ぎて、煮えちゃった。

鬼皮も渋皮も剥くのは楽だったんだけど 

茶色くなっちゃった。

 

甘露煮にするつもりだったのにコレではダメ

どうしよう。。。。

 

 

栗の剥き方はこちらのクックパッドを参考にしました

ちゃんと30秒を守れば綺麗に出来るはずです。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗蒸し羊羹 ☆☆☆☆☆ 

2021年09月24日 07時02分45秒 | 和菓子

美味しい、もっちもち

あま〜い。(当たり前なんだけど。。)

砂糖を減らしたらダメかなぁ(ダメだと思う)

 

美味しい漉し餡をネットで買って使ったんだけれど

もっとたくさん栗を入れたかった。

栗の甘露煮って高い。

 

コレはかなりお高くつきます。

早く栗が出ないかなぁ

そうしたら栗の甘露煮をいっぱい作ろう。

 

 

 

強火で40分蒸します。

蒸しあがった時にはまだ柔らかいんだけど冷やすとかたまりました。

 

試しに冷凍にしておいた

ちょっと味が落ちたような気もするけど、大丈夫みたい。

 

この本のレシピです。

 

 

---*-------------*--------------*---------------*--------------

 

昨日、メルカリで栗を買いました。

銀寄と言って でっかい栗です。

ネット市場よりお安く買えたけど、どんなのが届くでしょう?

甘煮にして、それをいっぱい入れて栗蒸し羊羹を作ります。

 

滋賀県には「丁稚羊羹」というのがあります。

小さい時に食べました。

あっさりとして美味しかったのを覚えています。

丁稚さんが里帰りする時に持たされるお菓子だとかなんとか、おばあちゃんが言ってた。

栗を入れたら。。。 そりゃ美味しいでしょ。

 

 

クックパッドでレシピを見つけました。

竹の皮が要ります。

探さないとね。

 

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆の水羊羹 ★

2021年08月19日 06時38分18秒 | 和菓子

今の季節だけの水羊羹

枝豆を茹でて作った餡は素晴らしく美味しかった。

 

だけど、、、

水羊羹にするところで ごりちゃんは砂糖を減らした。

これが間違い、大失敗

美味しくない、豆臭い。

 

 

 

あんこはね、枝豆を30分柔らかく茹でて

さやから出して、お豆についた薄皮まで取ります。

これが忍耐。。。真面目にやっても30分

 

   

バーミクスで滑らかにしてグラニュー糖を混ぜたら出来上がり


これがびっくり! 美味しいんです。

500gの鞘付き枝豆から231gできました。

 

 

 

 

 

 

寒天と葛粉で固めます。

ここでなんか間違った。

固まらない、ゆるゆるのままです。

 

はい、振り出しに戻る。 もう一度枝豆から。。。2度目が始まる。

 

レシピを検証

 

580gの水に棒寒天1/2本、葛粉5g

寒天の袋には、「550gの水に棒寒天1本」となってる。

ほうら、固まるわけがないよ

(もしかして、うまく固まれば素晴らしく美味しいのかもしれませんが。。。)

 

ごりちゃんは水380gに粉寒天3g と葛粉3gでやってみた。

 

 

 

いい感じです。

 

 

 

期待外れの結果となりましたが

「和菓子は適度な甘さが大切」学びました。

 

枝豆の餡は美味しいので何か別に使えそうです。

 

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラムレーズンの浮島 ☆☆☆☆☆

2021年08月15日 06時25分44秒 | 和菓子

浮島って餡子の和菓子なんだけど ラムレーズン?

不思議! 美味しい、びっくりの組み合わせ

ラムの香りがまたまた良い

 

小麦粉ではなくて上新粉です。

 

 

ちょうど良いサイズの型を買いました。

 

 

 

レシピはこちらの本です。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもてなしに手作り和菓子 浮島 ☆☆☆☆☆

2021年08月13日 06時23分48秒 | 和菓子

おおおおおっ.... て言うくらいに美味しい。

しっとりして甘さもちょうど良い。

 

 

小麦粉などの粉を入れないで蒸した浮島。

ほろほろと崩れるようです。

ごりちゃんが作ったとは思えない繊細な味。

 

材料は、こしあん、卵、砂糖、塩

 

 

 

 

こしあんに卵黄、メレンゲとを混ぜて蒸します。

網にのせて冷ましているうちに、網の形がついちゃった。

 

 

レシピはこちらの本です。

本のレシピでは栗と小豆を混ぜて作ります。

次回作る時には、栗を入れよっかな

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水まんじゅう (杏・こしあん)

2021年08月03日 05時56分57秒 | 和菓子

簡単、美味しい、しかも綺麗。

良いこと尽くし なんだけどね。。。

 

「水まんじゅうの元」っていう粉がある。

砂糖と一緒に水に溶かして鍋で煮るとゲル状になる

型に入れて冷やすと出来上がり。

簡単!

 

ごりちゃんの持ってるシリコン型

どうにかカッコはついたよーな。

 

 

 

水まんじゅうの元の原材料名:

*澱粉

*葛粉

*寒天     この3つは分かる。

*ローカストビーンガム(マメ科植物イナゴマメの種子に含有され、直鎖状多糖類(種子粘質物)

*グリセリン脂肪酸エステル(油脂から得られるエステル、乳化剤、起泡剤、豆腐用消泡剤、デンプンの品質改良剤)

*カラギナン(紅藻類から抽出される多糖類、増粘剤としてデザートや粉末ミックスに、安定剤として飲料にも使用)

*キサンタンガム(とうもろこしや大豆を栄養分として微生物が発酵する際に産生される天然の増粘多糖類)

 


どれも、もうすでに私たちの口に入ってる食品添加物らしい

んだけど。。。

こんなにいっぱい、知らないものは不安になる。 

ごりちゃんは、孫のおやつには出さないかも。

 

 

わらび餅粉で作る水まんじゅうってのもあった。

そこで、わらび餅粉を調べると。。。

原材料:デキストリン、わらび粉、加工デンプン

わらび粉は高価なのであまり使われてない。

 

和菓子は体に良いって気がしてたけど よく考えないとね。

 

和菓子に限らず食べ物は何でも、

原材料から自分で作らないと何が使われているか分からないもんだ。

 

 

レシピはこちらの本です。

水まんじゅうの元はこちらで買いました。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲水羊羹を作った ★

2021年07月30日 06時13分33秒 | 和菓子

花羊羹 

水羊羹に入れたコーヒーがかすかな隠し味 おいしい

お花は牛乳羹、コレもよく合う

 

ところが。。。

錦玉羹と羊羹がくっ付いてない

それに水も出ています。

口当たり滑らかにするために入れたたった3gの葛粉が離水の原因らしい

 

柔らかな水羊羹、固い錦玉かん、釣り合ってない。

 

和菓子、難しい。。。

 

水羊羹、コレは簡単

 

 

デコレーション

牛乳羹でお花を作り、錦玉羹(砂糖寒天)で流しました。

 

     

 

 

 

お花、錦玉羹、その上にまたお花、錦玉鑑、と2重にして浮いた感じ

 

 

 

牛乳羹の厚さが難しい、3ミリ

しかも平らでないと汚い

 

コレは、1回目、厚過ぎ、ガタガタ、やり直し。

 

こんなのやってるうちに、錦玉羹が固まってしまった。

湯せんで溶かしても滑らかにならない


錦玉感も作り直し。

 

 

寒天液は室温で固まります。

50度で作業を進めるべきでした。

 

凝固が始まると速い、あっという間に、あららら。。。

焦る。焦る。

 

錦玉羹が足りなくてもう一回分追加したりして出来上がりました。

 

 

 

結局4時間かかった。疲れたぁ〜  

でも出来た。楽しかった。

 

レシピはこちらの本とクックパッドを参考にしました。

 

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする