7月6日に新千歳空港で撮影した アシアナ航空 A330-300 HL7795機 です
ソウル発 OZ174便 A330-323X 往路便
エアバス社の機体は、操縦資格の共通化が進んでいるので、採用する航空会社にとって魅力的な部分です
大型のA380から小型のA320まで、特性の違う機体を共通の操縦資格(数日の転換訓練が必要)って、大丈夫なんでしょうか
なんか、操縦系のハイテク化は、B737-MAX で問題が発生している現状で、落とし穴があるように素人目に感じます
このアシアナ航空、前にも書いたのですが、経営破綻して売却先を探している状態です
ソウル行き OZ173便 復路便 韓国の経済状態(私は詳しくない)を聞くに、買い手がつかないように思います
韓国は、どの財閥グループも経営に問題を抱えているくらい景気が悪いので、大手2社のうち片方が…となるようにも
ドル箱だった日本路線も不買運動で縮小…、アシアナの新千歳便は、まだなんとか健在…
ただ、運行日を減らして機体をダウンサイズしています、便を運休しちゃったら、離発着枠失いますものね
結構、スリリングな運行スケジュールに見えます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます