5月3日に苫小牧駅で撮影した JR北海道 すずらん8・9号 です
すずらん8号 789系 HL-1001編成 1008M 札幌発 室蘭行き キハ261系とのツーショット、同じような顔つきをしています
すずらんに投入される車体は、メタリックグレーが基調で渋い感じで良い味が出ています
すずらんは、片道6本しか運行していないので、使い難い特急列車ですね
お金を数百円払えば普通の運賃で乗れるのですが、基本的に本数が少ないので高速バスに負けてしまいます
昔のS切符のように、スーパー北斗にも乗れたら便利だったのですが、スーパー北斗は混雑しているので、JRはお客さんを乗せたくないのかな…
すずらん9号 785系 NE-501編成 1009M 室蘭発 札幌行き 昔は高速バスという競争相手がありませんでした
高速バスというライバルに、JR北海道は輸送力以外では、全く相手になっていません
便数が多いバスの方が、今は利便性が良いですね…S切符どうして廃止しちゃったんですかね
JR北海道は、比較的儲かる路線に集約しすぎて、枝葉から枯れていくような状態だと思います
ホント、経営のセンスがないですね…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます