昨年、10月22日に新千歳空港で撮影した 道民の翼 AIR DO B737-700 JA14AN機 です。
東京発 HD21便 B737-781 ANAからの譲渡機ですね。エア・ドゥの機体塗装のデザインはどうもパンチが効いていない感じがします。もっと自己主張が欲しいです。
色の使い方とかもう少しメリハリが欲しいんですよね、そこら辺りが道民気質が出ているのかも知れないですが…遠慮している感じがしますね。
いや、これはこれで纏まっている、秀逸な機体塗装のデザインではあると思うのですが…。
今の新千歳空港は、武漢肺炎で、国際線が、ユジノサハリンスクとシンガポールの2便しかないので、国内線だけのローカル空港に落ちぶれてしまった感じですね。
もし武漢肺炎が収束したとしても、国際線の主力だった中韓の路線は復活しないと思うので、この先もローカル線のままでしょうか…。
東京行き HD25便 韓国はもういくつ航空会社が生き残れるのか判らない状態ですし、そもそも。国自体の財務に隠している部分が有ってデフォルトしてしまいそうです。
日本も米国も自国の経済状況が悪いので、もう韓国は助ける余力はないと思うのと、しかも韓国内は反日反米で凝り固まっていますからねえ…。
中国の方は米中貿易戦争で中国敗北の方向に推移していますから、中華の航空会社で再び新千歳に来れる航空会社はいないでしょう。
他の国で、復活がありそうなのは、台湾とか北欧とかハワイ辺りしか残っていないですよねえ…このまま、新千歳空港、ローカル空港に逆戻りなんですかねえ…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます