むらさめ

ゆっくり行こう

中華圏のA330

2019-08-21 00:00:00 | 日記

昨年11月30日に新千歳空港で撮影した 中国のA330 です

中国東方航空 上海行き MU280便 A330-243 B-5975機

香港航空 香港発 HX690便? 便名は自信がないです A330-343X B-LNP機

香港航空は、香港の航空会社ですが中国の海南航空グループの会社です

親の海南航空といえば、昨年、経営のトップがフランスで不審死してから資金繰りが…となっているようです

香港行き HX693便? 便名は自信がないです 同一機体の復路便です

フランスでのことは、党内の派閥抗争の影響なんかがあるという噂もあったのですが、私は詳しくは判らないです

親会社の影響を受けて、香港航空も悪影響を受けているようですね


チャイナエアライン B737-800 B-18663機

2019-08-20 00:00:00 | 日記

7月6日に新千歳空港で撮影した チャイナエアライン B737-800 B-18663機 です

出発地・便名は特定できませんでした、B737-8AL  といっても台湾が出発地なんでしょうね

国際線ターミナルは、展望デッキと反対側にあるので、行ったことが無いのでよく判らないのです。

たくさんスモークを上げて着陸していますが、自動車レースのように、フラットスポットが出来るんじゃないかと…そんなことはないですね

チャイナエアラインの B737-800 はこの日初めて観ましたね

同一機体の、台湾行き(多分…)の復路便です

離発着の総合時刻表が有れば便利だと思うのですが、新千歳はそういうサービスないみたいですね

使っているカメラ、このくらいの距離からピントが甘くなるんですよね、レンズも長いのないですし…

マニュアルでピントを合わせる腕、私にはないですし、カメラの操作も歳のせいで下手になりました…


スカイマーク B737-800

2019-08-19 00:00:00 | 日記

昨年、11月30日に新千歳空港で撮影した スカイマーク B737-800 です

東京行き BC714便 B737-8Q8 JA737T機

昔はA330やB767を保有して拡張経営をしていたんですけど、今は等身大の経営な感じがします

行き先・便名は判りませんでした B737-86N JA73NF機 どの会社でも時々便が判らない機体を撮影します

航空無線を聴けるとそれも解消するかと考えたのですが、イマイチ航空無線のシステムが理解できません

東京発 BC717便 B737-86N JA737Q機 往路便  航空無線の言語、英語で英語は私、全く不得意なんです

この便は時刻表にも出ていましたが、貨物便は時刻表に出ていないのでよく判らなくなります

東京行き BC716便 同一機体の復路便  東京-新千歳はドル箱路線なのでどの会社も便が多いです

スカイマーク、少し大きな機体があればと思うんですよね…新型はこのクラスのMAXになるようでしたが…契約していないみたいです

福岡発 BC773便 B737-86N JA73NY機  やはり一度破綻してますから、会社の土台が固まるまで…なんでしょうね

噂のMAXは、ANAが購入するので、そちらで先に観ることになりそうです

神戸行き BC174便 同一機体の神戸行きです  機体のローテーションが複雑ですね

この機体、ウイングレットが無印で珍しいです、でも、調べたら何機かあるんですね

名古屋発 BC765便 B737-86N JA73NT機  到着便です、ウイングレットは一番多いハートです

スカイマークのような新興の会社は、頑張って欲しいです


J-Air ERJ-170

2019-08-18 00:00:00 | 日記

昨年、11月30日に新千歳空港で撮影した J-Air ERJ-170 です

秋田発 JL2822便 ERJ-170STD JA219J機 到着便

この機体、不思議と市内上空を飛んでいる姿を観ないんですよね、秋田や青森行きだと微妙に航路が違うんでしょうかね

いわて花巻行き JL2833便 同一の機体が、いわて花巻便として出発、地上整備の方が手を振って見送り

ブラジルの機体ですが、日本の部品がかなり使われているようです

小さなローカル線用の機体なので、MRJが成功したらMRJに取って代わられるのですが、肝心のMRJが順調でないですね

いわて花巻発 JL2832便 同一機体の復路便です、この日は手術後の退院直後で寒かったですね

女満別発 JL2714便 JA222J機 道内の空港とのローカル線はほとんどが往復を同一機体で運用しているのが展望デッキにいると判ります


大韓航空 CS300 HL8092機

2019-08-17 00:00:00 | 日記

7月6日に新千歳空港で撮影した 大韓航空 CS300  HL8092機 です

釜山発 KE771便 ボンバルディアCS300 (エアバスA220) 往路便です

7月には観ることが出来ましたが、日本路線は今月から減便されるようですね

で、韓国の航空会社は、日本路線を止めて新規に中国路線に切り替えることにしたそうです

ところが中国は中国の会社に任せたいのと、昨今の香港情勢の情報統制で外国の会社の参入に待ったがかかっているとかいないとか…

韓国の航空会社は、日本路線を止めた分の機材が余剰となり、前から不振だった経営が難しくなるみたいですね

釜山行き KE772便 復路です

この機体は、ボンバルディアが開発した最新鋭の部類に入る機体です

機首のトンガリ辺りに、DHC-8 や CRJ700 と似た雰囲気を持っています

エアバス社がこの機体を A220 として売るみたいですが機体の正式名称、私はまだよく判らないです