先週に引き続き竜洋体育センターでの練習でした。
合奏は宝島とアルセナールを合わせました。
合奏では、タテ(特に裏泊)とピッチとアルセナールでは音価の違いについて指摘がありました。
タテとピッチに関してはメトロノームとチューナーを個人練習で活用してもらえれば大半は揃えられるのですが、音価については曲に対して全体を見てから合わせるポイントを理解しないと、演奏を聴く立場からだと曲としてのイメージが全く違ってしまいます。
音価については人によって感じ方が千差万別ですが、まずは指摘の通り演奏できるようにしていきましょう。
合奏は宝島とアルセナールを合わせました。
合奏では、タテ(特に裏泊)とピッチとアルセナールでは音価の違いについて指摘がありました。
タテとピッチに関してはメトロノームとチューナーを個人練習で活用してもらえれば大半は揃えられるのですが、音価については曲に対して全体を見てから合わせるポイントを理解しないと、演奏を聴く立場からだと曲としてのイメージが全く違ってしまいます。
音価については人によって感じ方が千差万別ですが、まずは指摘の通り演奏できるようにしていきましょう。