天下御免のすっとこどっこい

自分が読み返して「楽しかった」と思えることを書き綴っています。

久しぶりに行った東映太秦映画村

2005年08月13日 | 旅行・お出かけ
「京都撮影所特別公開」というので、楽しみに行ってみた。
今日は「武家屋敷」と書いてあった。
実際入ってみると、なんか上様が使いそうな風呂桶が置いてあって、あとは裕筆部屋みたいなところと、
あとひと部屋あっただけ。廊下も10メートルあるかないか。
なあんだ、これだけか。

ただ思ったのはやっぱり鴨居が低いということ。
TVで村上弘明がいつも通りにくそうにしているのがわかる。頭も打つだろうなあ。

あとは、庭に立っていた同心姿のお兄さんに一緒に写真を写ってもらって、ちょっと満足。
愛想がよくていい人だった。
それから、村上平次のポスターが貼ってあったので、剥がしたいところを我慢して写真を撮ってここを出た。

あとでわかったのだが、ここはなんのこともなく、いつもの「ガラス張りBスタジオ」に実際に入れただけ。
これだったら、今年の3月に『八丁堀の七人』の撮影を見に行ったわいな。
特別料金払ってもいいから、江戸の町並みのAスタジオのほうに入れて欲しいものだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隅田の小天狗~若大将天下ご免! | トップ | 夢と承知で 鼠小僧大江戸青... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行・お出かけ」カテゴリの最新記事