上の写真はホームに向かって撮った。
地下鉄のホームでB6(地下6階)は格別深いと思う。
この通路を通りC3出口からすぐの小石川後楽園へ。紅葉は見頃だか曇天の夕刻で惜しかった。 . . . 本文を読む
千葉ロッテマリーンズ・ファン感謝デーに行って、QVCマリンフィールドのグランドに下りた。
人工芝はかなり弾力があり、土と違ってフワフワして歩きにくい。スパイクを履いてもこの上で野球をするのは大変だなと思う。
外野フェンスには緩衝材が貼ってあるがぶつかってみると硬い感じ。打球を追って激突しながら捕球しているのをよく見る。選手が危険を恐れずプレーしているのを体感できた。 . . . 本文を読む
初めて見たムラサキシキブという花。自然林のような茂みの中で細い枝に薄紫色の小さなが花がひっそりと咲いていた。
日本庭園では緑の木々と紅葉が彩り良く池を囲んでいた。
文京区白山の東京大学大学院理科学系附属植物園。江戸の頃ここに小石川養生所があったという。
婦人科の精密検査の結果を聞きに行き、また半年後に検査をと言われて、すっきりしなかったが植物たちのおかげで少しは癒されたようだ。 . . . 本文を読む
中学の遠足以来、40数年ぶり2回目。午後から出かけたがやはり日曜は人出が多い。
行きのケーブルカー2時半頃から30分待ち。晴れていたので眺望良く東京スカイツリーまで見えた。紅葉はまぁまぁ。
猿園を見て、薬王院にお参りして、ケーブルカー乗り場に5時に着いたら70分待ち。先に整理券をもらうべきだった。 . . . 本文を読む