1週間ぶりに実家で夕食の調理。冷凍イカとグリーンアスパラ炒め、とりムネ肉のムニエル、カレイ煮付け、チクワ(イトヨリダイ入り)・もずく酢、豆腐・とろろ昆布味噌汁、トマト。
礼文島で買って来たとろろ昆布を味噌汁に入れたが、稚内のホテルの朝食の味噌汁のほうがおいしい気がした。袋をよく見たら根昆布(とろろ)と書いてある。根昆布はちょっと食感がよくない。
昆布に含まれるヨードは甲状腺ホルモンを減らす働きがあ . . . 本文を読む
早朝4時半すぎ雨の中、夜明けとともに、稚内のホテルの近くの北防波堤ドームに行ってみたら、カラフト犬を散歩させている人がいた。
6時50分の船で礼文島へ。映画「北のカナリアたち」で見たスカイ岬や、最北のスコトン岬。最北端の?トイレ。海鮮盛りとウニ食べ放題の昼食、だが私はウニが苦手。
13時5分の船で利尻島へ。有名な利尻富士は、本家の富士山と同じようにめったに全貌が見られないらしいが、運良く八合 . . . 本文を読む
観光シーズン前の安いツアーで北海道に。新千歳からバスで400km、日本最北端の地である宗谷岬を見て来た。
江戸時代に間宮林蔵は自動車もなしでここまで来て、さらに樺太を探検したなんて想像を絶する。
ここの灯台から東がオホーツク海、西が日本海。
緯度が北なので、日没が遅い。
稚内のホテルのロビーには日の出と日没の時間が気象予報として掲示されている。
明朝は6時20分出発で礼文島に向かう。 . . . 本文を読む
近くの診療所に月1回通院している。
甲状腺機能低下症とぜんそくの薬を処方してもらうためだ。
10年くらい前、首の下のほうに細長いヤングコーンみたいなしこりができた。専門医に診てもらったら、亜急性甲状腺炎という診断で、経過観察となり投薬もなく、3か月くらい後しこりはなくなった。しかし、血液検査で甲状腺ホルモンが少なくなっていることがわかり、薬が必要になって、一生飲み続けるように言われた。
甲状腺の . . . 本文を読む
住所表示板が1か所に3枚並べてあるのはなぜだろう。
地図で見ると、この奥に第一機動隊、宮内庁、皇宮警察の建物があるらしい。
3年前、竹橋駅から国立公文書館に行く途中で写したので現在はどうなっているかわからない。 . . . 本文を読む