酉の市といえば台東区の鷲神社に行った時に大変な混雑だったので敬遠していたが、自宅から近い波除神社でも酉の市があると知って行ってみた。三の酉とはいえ予想以上にすいていて拍子抜け。熊手を売る店は1軒で、ちょうど大きな熊手を買った人がいて、居合わせた人たちと手締めをする場面を見られた。 . . . 本文を読む
日曜日に自治会の日帰りバス旅行で信州小諸の菱野温泉に出かけた。常磐館という温泉宿で、6人乗りの小さな登山電車に乗り標高1,050㍍の「雲の助展望露天風呂」に入りに行く。ぬるい湯の小さい岩風呂、温かい湯のつぼ湯、大きい桶の風呂があり、湯船から佐久市街と蓼科山などの山々を見渡せる。
入浴後は牛肉の朴葉焼きや鯉の煮付けなどの昼食。
帰りに立ち寄ったマンズワイナリーの日本庭園「万酔園」で今秋一番の鮮やか . . . 本文を読む