7/29、久々の海浜幕張。新しいビルが増えて電車から見える景色が少しずつ変わっていく。
夏のナイターは日没前に始まる。暮れかけた空に打球がかき消され、外野手が見失ってヒットになった。
花火ナイターの日はトクした感じ。夏休み中で、さらに入場料とビール半額デーだったから観客が多い。
ロッテ-日ハム、4-4で延長戦。涼しいので最後まで見るつもりだったが、疲れて10時過ぎ11回裏で帰る。結果は4-6でロ . . . 本文を読む
母は花が好きだが、腰が悪いので、花びんが重くて水を替えられずに切り花を枯れさせてしまう。
大きいペットボトルの下から2/3くらいのところをカッターで切ったら軽い花びんができた。水の重さで安定するし、ガラスの花びんのように見える。 . . . 本文を読む
5月~7月の間に体重が3㎏減って落ち着いているので、炭水化物をあまり摂らないようにしているが、テレビで見たそばが美味しそうだったので、昼は乾麺のそばで冷やしたぬきを作る。具は、ありあわせのワカメ、きゅうり、かぼちゃ、あげ玉、大根おろし。
冷やしたぬきって、いつ頃できたメニューだろう。 . . . 本文を読む
後ろに東京タワーの見える増上寺の本殿の前で踊る。港区は民謡を多く使い、他に「かざぐるま」とか、お寺に因んだ「お地蔵さん」という曲もある。振り付けが易しいので、知らなくても真似して踊れる。
境内に出店がいろいろ(近くの東京プリンスホテルのも)あって、テーブル席も用意されているので、飲食だけを楽しんでいる人たちもいる。 . . . 本文を読む
銀座一丁目・新富納涼盆踊り。
会場は京橋プラザ(高層住宅)の下の広場。
踊って暑くなり、冷たい飲み物がほしかったので、出店の生グレープフルーツサワーを飲んでまた踊ったら、フラフラになった。 . . . 本文を読む