通常の道が途中橋の架けかえで通行止め
昨年の10月頃から3月末まで
現在橋の工事はほぼ完了しているように見える
完成間直の橋を見て思うこと
大きさは概略6m四方位
こんなコンクリートの橋を架けるのに
約5ヶ月
幾らお金が掛かるのだろう
もっと合理的な方法を何故考えないのか
写真は工事のおかげで毎朝通る迂回路の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/67/62cfa42a253d691b63a6ce7a4656ee91.jpg)
昨年の10月頃から3月末まで
現在橋の工事はほぼ完了しているように見える
完成間直の橋を見て思うこと
大きさは概略6m四方位
こんなコンクリートの橋を架けるのに
約5ヶ月
幾らお金が掛かるのだろう
もっと合理的な方法を何故考えないのか
写真は工事のおかげで毎朝通る迂回路の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/67/62cfa42a253d691b63a6ce7a4656ee91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/84/29c77eea75782ad7bf1510948b606f35.jpg)
元ゼネコンの専務に聞いてみたら「そねー言うないや」でしたよ?