4株育てた水菜本日収穫
皆に少しづつではあるが分配
白菜やキャベツは虫に襲われているが
水菜は葉の形状から目立たないのかも知れない
見た目では虫に食われている部分は少ないようだった
育てると言う事から考えると白菜キャベツに比べれば
わけぎと同じく殆ど手が掛からず育て良い野菜だった
白菜キャベツの虫ここの所幾分気温が下がったため
目だたなくなってきた
季節としてはベストかもしれない
気温が下がれば白菜に甘みが増す
ブロッコリー2株
葉と茎が巨大化して直径50センチは超えている
しかし花の部分(食す部分)のお大きさは3センチくらい
肥料のバランスが悪く窒素が多すぎるのではなかろうか
皆に少しづつではあるが分配
白菜やキャベツは虫に襲われているが
水菜は葉の形状から目立たないのかも知れない
見た目では虫に食われている部分は少ないようだった
育てると言う事から考えると白菜キャベツに比べれば
わけぎと同じく殆ど手が掛からず育て良い野菜だった
白菜キャベツの虫ここの所幾分気温が下がったため
目だたなくなってきた
季節としてはベストかもしれない
気温が下がれば白菜に甘みが増す
ブロッコリー2株
葉と茎が巨大化して直径50センチは超えている
しかし花の部分(食す部分)のお大きさは3センチくらい
肥料のバランスが悪く窒素が多すぎるのではなかろうか