Slow Life Mye's

マイシステムズな日々

購入した苺の苗

2009年11月12日 20時49分14秒 | 日記
本日届いた苺の苗
  《「女峰」果実は真っ赤でよくしまり
    甘みもたっぷり!生育旺盛で「うどんこ病」に強い早生品種です。》
との謳い文句につられて購入
ただ時期から考えて自分で育てた苗に比べて極端に小さい苗だ
年を越し春先までにどれ位育つかが勝負

土作りにと広葉樹の落ち葉を山で集めて堆肥作り
気温が下がる前に牛糞を混ぜる
その事で醗酵による発熱が落ち葉等の醗酵を促進する

化成肥料農薬一切使用しないでの苺栽培


新聞折込広告 白菜半分 88円

白菜の栽培に農薬を使用しない
毎日割り箸で虫を駆除
この手間を考えると
有機栽培の野菜が高いのが理解できる
採算性から考えると
購入する方がはるかに楽である
しかし合理性だけでは無い社会が
来つつある事を感じられる
良い事だと思う

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YOKO)
2009-11-13 17:42:59
無農薬ってほんと大変なんですね。
ついつい安いものに手が伸びてしまいますが
農薬まみれなんでしょうか?

手間をかけられた分、とってもおいしい
イチゴ&白菜が育ちそうですね♪

あ、ちなみに私の好きな食べ物は
”苺”です★
返信する