ジェームズ・マクラウドの体はもうこの世に存在しないが、彼の意識だけは生きている……というのはどうかね。
『コマンド』にピグマが登場したけど、その体はどう見ても生身じゃなかった。意識は確かにピグマなんだろうけど、体は機械なんだか何なんだかよくわからないものになってしまっていた。
ピグマは一度アパロイドに侵食されて、その後マザーの支配から逃れてああいう姿になった。
ならジェームズにも同じことが起きているかもしれない。
私の勝手な想像だと、ジェームズの体はすでにこの世から消えている。ただ、ジェームズに侵食したアパロイドがかれの脳をそっくり写し取り、かれの分身として存在している。
頭脳はジェームズのものを写し取った。ならば体はどこから調達したか。ジェームズが絶命したとき、彼のすぐそばにあったものが新たな彼の肉体となった。
そう、彼の愛機だ。
宿主の肉体が滅び、自らも生存の危機に瀕したアパロイドの組織は、ジェームズを頭脳に、アーウィンを肉体に使って新たな生命体に生まれ変わった。
だからもし、フォックスがベノムを脱出するとき、彼を先導したアーウィンのコックピットをのぞき見たとしても……。その中には誰も乗っていなかったはずだ。
肉体をコックピットに納める必要もない。機体そのものが彼の体なんだから。操縦などしなくとも脳から伸びた神経線維が機体を意のままに動かす。
…………だってそうじゃなければ……もしまだジェームズが生身であるなら、当然ハラが減るだろうしノドもかわくだろう。定期的にどこかの星に立ち寄って食料を調達せにゃならない。そうすれば誰かの目に付き、やがてはスターフォックスのメンバーの耳にも届くに違いない。
そういう目撃情報が無いからこそ、ジェームズは「死んだ」と思われているのだし。
ジェームズがピグマと似たような状態にあるのなら、誰にも目撃されなくても不思議はない。
……こんなふうに書いてて、次回作で普通に生身のままだったらどうしよう……。
まあ、そのときはそのときだね。
『コマンド』にピグマが登場したけど、その体はどう見ても生身じゃなかった。意識は確かにピグマなんだろうけど、体は機械なんだか何なんだかよくわからないものになってしまっていた。
ピグマは一度アパロイドに侵食されて、その後マザーの支配から逃れてああいう姿になった。
ならジェームズにも同じことが起きているかもしれない。
私の勝手な想像だと、ジェームズの体はすでにこの世から消えている。ただ、ジェームズに侵食したアパロイドがかれの脳をそっくり写し取り、かれの分身として存在している。
頭脳はジェームズのものを写し取った。ならば体はどこから調達したか。ジェームズが絶命したとき、彼のすぐそばにあったものが新たな彼の肉体となった。
そう、彼の愛機だ。
宿主の肉体が滅び、自らも生存の危機に瀕したアパロイドの組織は、ジェームズを頭脳に、アーウィンを肉体に使って新たな生命体に生まれ変わった。
だからもし、フォックスがベノムを脱出するとき、彼を先導したアーウィンのコックピットをのぞき見たとしても……。その中には誰も乗っていなかったはずだ。
肉体をコックピットに納める必要もない。機体そのものが彼の体なんだから。操縦などしなくとも脳から伸びた神経線維が機体を意のままに動かす。
…………だってそうじゃなければ……もしまだジェームズが生身であるなら、当然ハラが減るだろうしノドもかわくだろう。定期的にどこかの星に立ち寄って食料を調達せにゃならない。そうすれば誰かの目に付き、やがてはスターフォックスのメンバーの耳にも届くに違いない。
そういう目撃情報が無いからこそ、ジェームズは「死んだ」と思われているのだし。
ジェームズがピグマと似たような状態にあるのなら、誰にも目撃されなくても不思議はない。
……こんなふうに書いてて、次回作で普通に生身のままだったらどうしよう……。
まあ、そのときはそのときだね。