ガーデン日記

我が家のガーデン、只今進化中!!

南九州の旅 その2

2012年04月28日 | 旅行

二日目スタートです。
天気予報は降水確率70%  最悪・・・・。
しかし、まだは降っていなくてしかも明るい。朝食の時にはがさんさんと輝いてきました。
やはり、晴れ女のガイドさんのパワーでしょうか。

今日は霧島神宮にいったあと、桜島へ。昨日は霞んでよく見えませんでしたが、今日はくっきり見えました。
桜島は噴火をくりかえしているうちに半島と陸続きになっている。
毎日噴火しているため、鹿児島では天気予報と一緒に桜島情報(風向き)も放送される。
火山灰のことをという。

などをはじめて知り、思わずへ~・・・・


間近で見る桜島


車窓からの桜島

 


本州最南端に到達。遠くの山は薩摩富士とよばれる開聞岳


幸せの黄色いポスト

ガイドさんのパワーでを撃退し、すっかりいいお天気で一日観光できました。奇跡です・・・。

本日の日程
霧島神宮→犬飼の滝→桜島港から船にのって鹿児島港へ→西大山駅(日本最南端の駅)→池田湖→指宿温泉(砂風呂初体験)