今回でドレス試着も3回目。
本人は他のショップにも行ってきましたが、やはり一番最初に着たドレスがピカイチでした。
お値段もピカイチですが・・・。たぶんこれに決定
さすがデザイナーズドレスです。このドレスを超えるものはありませんでした。
バックスタイル
肩のケープがポイントでしょうか?プリンセス風のドレスは格調高いです。
今回はカラードレスも試着しました。
着れば着るほど迷ってきますが、このどちらかになりそうです。
私としては、オレンジの方が好きなんですけど・・・・。
今回でドレス試着も3回目。
本人は他のショップにも行ってきましたが、やはり一番最初に着たドレスがピカイチでした。
お値段もピカイチですが・・・。たぶんこれに決定
さすがデザイナーズドレスです。このドレスを超えるものはありませんでした。
バックスタイル
肩のケープがポイントでしょうか?プリンセス風のドレスは格調高いです。
今回はカラードレスも試着しました。
着れば着るほど迷ってきますが、このどちらかになりそうです。
私としては、オレンジの方が好きなんですけど・・・・。
以前から一度行ってみたいと思っていたひたち海浜公園。あのみはらしの丘のネモフィラ・・・・。
GWは混むから・・・と家でじっとしていることが多いのですが、今年はどうしても見たくて、先週の旅行から帰ってきた翌日に申し込みました。
問題はお天気とお花の開花時期です。
週間予報ではときどき
前日の予報でも
だったのですが、朝起きると空は晴れているのにけっこうな本降り
。
家を出るころは少し小降りになりましたが、このは想定外
主人には、旅行の疲れもとれないうちにまた遊びに行くから、神様が怒っているんだぞと責められました。
そうだ。宮崎のガイドさん。あの女さんに助けてもらおうと、一緒に撮った写真を
の待ち受け画面にしました。
するとどうでしょう・・・・。
海浜公園に着くころにはすっかり 眩しいくらいの日差しです。
ネモフィラの丘は花の青、空の青、海の青が広がり、見渡す限り青一色。
チューリップも170品種27万株が絨毯のように広がり、こちらも圧巻でした。
そのあと水戸偕楽園にツツジを見に行きましたが、こちらはまだ早かった・・・。見ごろはもう少し先。
さらに、栃木県市貝町の芝桜は、こちらももう少し先。残念。
もっと広い芝桜を想像していたのですが、意外とそれほどでもなかったような・・・。
芝桜はこちらです。
この部分だけはほぼ満開。
見ごろはあと1~2週間先でしょうか・・・・。