オレオとクッキーが、
隣の部屋に行ったり来たり・・・。
クッキーの爪の音がカチャカチャカチャッとしたと思ったら・・・、
クッキーが寝転がって、オレオを見ていました。
クッキーがフリースタオルを持って戻ってきて、
オレオとジャレ合いに・・・
もちろん、オレオもフリースタオルを咥えて、
引っ張り合いに・・・
クッキーは、立ち上がって引っ張ります
オレオは余裕の対応ですね。
オレオが立ち上がると、
クッキーも高く立ち上がって、対等に???
毎日、仲良くジャレ合うオレオとクッキーでした
最後は、キャンカーのネタです(^^ゞ
我が家にクレソンボヤージュが納車されて
もうすぐ2か月になるのですが、
先日、わかったことが・・・。
それは、ハンドルの位置の調整機構についてです!!
下の画像の黄色矢印のチルト機構(角度を調整)は知っていたのですが、
緑色矢印のテレスコピック機構(高さ?長さ?を調整)は知りませんでしたぁ(^^ゞ
何気なく、チルト調整(電動ではなく手動です)をしていて、
「そう言えば、他の車はテレスコピックもできたけど・・・」と思い、
力を込めてハンドルをグッと引き上げると、
なんと伸びるではありませんかぁ(゚O゚;)
知らんかったぁ(^^ゞ